GW中の作業

ゴールデンウィークは作業を頑張ったコーチのてつです。

ゴールデンウィークの3、4、5、6日はジムで作業をしていました。
長期休み中にしか出来ないような、かなりの量の作業です。
次の長期休みはお盆休み。
お盆休みになると、今度は作業量よりも暑さで無理。
という事で、今回のゴールデンウィークで頑張って終らせました。
結構きつかった(^^;
さっそく、のりこさんも一緒に作業。
のりこさんも頑張りすぎて疲れさせてしまいました。
すみません<(_ _ ;)>

何の作業をやったかというと、桃カフェのビニールハウスの撤去と、マットの張り替え。
業務用エアコンが入るので、桃カフェだけを冷やすビニールハウスの必要がなくなりました。
愛娘(←愛犬の桃)のために作ったビニールハウスです。
無くしてしまうと寂しいものがあります。
あとは、業務用エアコンを置く場所を作らないといけないので、マットを外すついでにマットの張り替え。
シャワー室から奥のスペースは昔のままで、マットを2枚重ねで敷いていたので、マットの量が多くて大変でした。

マット2枚重ね↓

桃カフェの家具全てを移動して、ビニールハウスを解体して、マットを変えて、また家具を戻して。
マットなど出たゴミを西部環境工場に捨てに行ったりと、結構きつかった(^^;
のりこさんは西部環境工場が初めてだったみたいで興味津々(笑)
(※西部環境工場とはゴミ収集車がゴミを捨てる場所。一般人の利用も可。可燃物は西部と東部があります。)

ビニールハウスを解体していて自分で驚いたのですが、かなり計算して作ってある。
ボルトとナットで固定してる所、木と鉄を木ネジで固定している所と様々なので、解体にめちゃくちゃ苦戦。
あれは自分で設計図を書いて、必要数の道具を買い、1人で組み上げました。
解体しながら、「よくこんなの考えて作ったな」と自分の頭の良さに感心。

桃カフェは、マットをカーペットに変えたので部屋みたいになりました。

火曜と水曜の休みで、業務用エアコンも設置完了!

想像以上に大がかりな工事でした。
あとは、電気工事が19日に入ってるので、それで電気を通せば完成。
※19日(月)の日中は少し業者さんが作業します。

シャワー室前の新品マットはテフロンが効いて滑るから注意してください。
(※テフロン←フライパン等に使ってる滑る樹脂)

マットは敷く前に、テフロンを取るために洗剤を使ってデッキブラシで擦るのですが、それでもなかなか取れないです。
この上を歩くだけで、足の裏にテフロンがついて滑るようになってしまいます。
新品マットはこれがいかん。

次はお盆休み中に、サンドバッグの所のマットを交換したいのですが、サンドバッグの下が滑るのは怖い。
でも、穴が空いてきてるから、交換しないといけないし。

KICKBOXINGGYM BLAST

キックボクシングジムブラスト

〒862-0962 熊本県熊本市南区田迎3-9-8

熊本市南区のキックボクシングジムBLAST(ブラスト)では、様々な目的・レベルに合わせてキックボクシングの指導をしております。プロを目指す方、ダイエット・運動不足解消を目標とした方など、一般・学生・主婦など幅広い会員様にキックボクシングを楽しんで頂いております。キックボクシングを通して心身ともに鍛えたい方、健康的で美しい身体を手に入れたい方など、一度ブラストに見学しに来てみてください。ご不明な点はお問い合わせ下さい。

TEL・FAX 096-378-8871 / 50坪×2(別館含む)の広いスペース / 更衣室・シャワールーム有 / 駐車場完備

aed設置スポーツジム