6日(月)20時半~初回入ります
11月6日(月)20時半~ 初回
再入会ですので、説明のみで30分ぐらいかかります。
11月6日(月)20時半~ 初回
再入会ですので、説明のみで30分ぐらいかかります。
本館、別館ともに工事に入ります。
【本館】
更衣室とシャワー室の改修工事
●期間
11月13日~17日
●時間
メンテナンス日や午前中の営業時間外に行いますので、会員様には影響ありません。
【別館】
ソファースペースに部屋建築
●期間
11月15日~約4週間(平日のみ)
●時間
09:00~18:00
作業時間中も別館の筋トレ器具や、ランニングマシンは使用出来ます。
しかし、工事期間は資材等を置くため、ソファースペースとバトルロープ付近は、作業時間以外も約4週間使用出来なくなります。
【駐車場】
コーチの車の前に工事車両等が入ります。
11月15日から、09:00~18:00の作業時間はそのスペースに駐車出来ません。(別館シャッター前の1台分のみ)
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
試合のお知らせ
アマチュア九州チャンピオン中川選手のプロデビュー戦が急遽決定しました!
観戦をご希望の方は、4日(土)午前中までにコーチにお申し出くださいませ。
(コーチがまとめて注文します。チケットが届いてから、お渡しする時にお支払いくださいますよう、お願い申し上げます。)
急なオファーでしたので、S席残り僅かです。
ここのチケットはすぐ完売します。
九州プロキックボクシング vol.16
【開催日】2023年12月17日(日)
【時 間】開場11:45/開始12:00
【会 場】西鉄ホール
【住 所】福岡県福岡市中央区天神2-11-3
(ソラリアステージビル 6F)
■SRS席/15,000円
( 販売中 )
■RS席/12,000円
( 販売中 )
■S席/10,000円
( 販売中 )
■当日券は全席+1000円
※白色が残りの席です。
座席は番号指定で購入も可能ですが、すでにその番号がない場合があります。
vol.16、vol.17は同日開催ですが、別々のチケットになります。
中川選手はvol.16です。
中川選手の煽り映像は今から撮るので、まだホームページには掲載されておりません。
九州プロキックボクシングHP↓
①【11月の土曜日の営業】
②【コーチ不在日】
③【メンテナンス日】
①【11月の土曜日の営業】
4日(AM)通常営業/(PM)自主トレ
11日(AM)通常営業/(PM)自主トレ
18日(AM)通常営業/(PM) 休み
25日(AM)通常営業/(PM) 休み
※自主トレとはジム内を自由に使ってご自身でトレーニングする時間です。
通常と異なり「指導」「ミット練習」はありません。
※3日(金)23日(木)は祝日のため休みです。
②【コーチ不在日】
11月のコーチ不在日はありません。
③【メンテナンス日】
11月13日(月)
※月に1日、平日の休みをいただいております。
すごくすごく悩んでいるコーチのてつです。
ある事が決まってから、私はそれをずっと考えています。
何かと言うと、次の井上尚弥選手の試合の日をどうするか。
井上尚弥選手の試合が12月26日に決定しました。
2階級をかけての4団体統一戦。
何に悩んでいるか?
これはもの凄く複雑な話です。
皆さんご存じの通り、私は井上尚弥ファンを公言して、試合の日をメンテナンス日にあてて休ませてもらっています。
しかし、今回は12月26日。
これは難しい・・・。
難しい理由、まず1つ目。
ウチのジムの年末年始休みは、毎年28日からと決めています。普通の年末年始休みより少し長めにいただいていますが、これは訳アリです。
この日からどうしても休まなければなりません。
26日をメンテナンス日で休んでしまったら、28日から年末年始休みはあんまりです。
その週は25日と27日のみになるから。
2つ目。
12月は自分達の試合が2つも入っています。
●12月3日 RISE Nova
●12月17日 KPKB
(12月3日のRISE Novaは、今申込書を配っていて来週中に提出です)
いつも試合翌日にメンテナンス日をあてて休ませてもらっています。
これは、試合の往復の運転とセコンドは凄くきついから、休まないと体がもちません。
それが月に2回もあるから、どっちかを休まないと死んでしまいます。
解決策は。
26日をメンテナンス日にすると、28日から休めないから、年末年始休みを30日からにするとか。
う~ん・・・(´・ω・`;)
いや。
このジムをスタートした時から、ここはこだわりで28日から休みにしています。
上手くいってる流れが変わりそうで変更が怖い・・・(ノдヽ)
でもまず、井上尚弥選手の試合日を休みにしてしまうと、自分達の本当の試合翌日を休めないから死ぬほどきつくなりそう・・・。
いや。そこは気合いで乗り越えれば・・・。
究極の決断は26日はもう休まない!
う~ん。
リアルタイムで家で大画面で見たい・・・
(´Д`ι)
これをフミさんに話したら言われました。
「何かを得るためには何かを失う」とアナタはいつも言ってるでしょ?と。
いや。これはそんな簡単な話じゃない。
また何もネタを考えていなかったコーチのてつです。
今同時に2つも3つも考えている事があるから、ブログをすっかり忘れていました(^^;
フィットネス館のほうは出だし好調で、かなりの数の体験が入っています。
ありがとうございます。
ご友人で「ちょっとやってみたい」という方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介お願いします。
軽~い気持ちでキックボクシングをやってみたい方はフィットネス館へ(^-^)
本館のほうは、そんなに募集してないので紹介してもらわなくて大丈夫です(^^;
本館は体験をしていません。
まともに募集もしていません。
それでも、見学に来られる方が多くてありがたいです。
入会は月に2名ぐらいと決めているので、その中で本気でやる気のある方が入会してくださいます。
本館は「ちょっとやってみたい」ではなく、「本気でやる」という人向けです。
どんな人でも必ず上手くします。強くします。
そのために私も全身全霊で頑張ります。
冒頭で「2つも3つも考えている」と書きましたが、1つはもちろんフィットネス館の事。
ゼロから生み出すというは色々と考える事が多すぎです。
建物を分けての二極化というのは、おそらくどのジムもやっていません。
しかも筋トレ施設は共同で使います。
色々とシステムを考えないといけませんでした。
後から「あれは?」「これは?」となってしまいます。
不備がないように一生懸命考えて頑張ります。
そして、さらにもう1つの計画をスタートしました。
ただでさえフィットネス館が大変なのに、同時進行やっちゃいました(^^;
バカですね。
思いついた事を行動に移したのですけど、実はこれ、ついこの前思いついたばかりなんですよ。
私は、思いついたら後先考えず即行動してしまいます。
「できる」としか、思わない人間ですので。
この内容は何人かには話していますが、会員様にはおいしい話かな。(←これを使う人にとっては)
あとは選手にとっても良いはず。
でも、私にとっては金銭面でかなりマイナス(^^;
じゃあ何がプラスか?
会員様が「このジムに入って良かった」と思ってもらえる事。本当にそれだけ。
会員様がこのジムを誇りに思って、自慢してくれるようなジムになれたら最高です。
この新しい計画は、話がまとまってきたらブログに書いて、LINEで配信します。
しばらく別館の使用が不便になる時期がきますが、別館は使えるので安心してください。
本館は2、3日は休まないといけないかも。
FITNESS館オープンに伴い、やることが増えたコーチのてつです。
BLAST FITNESSの本ホームページも本日から公開です!
ウチのダークなイメージと180度変えて、とても爽やかに仕上がってます。
※この画面ではない場合、ページの更新かキャッシュの削除をお願いします。
↓
ホームページ
↓
https://kickboxing-blast-fitness.com/
坂元くんも、これからブログを書いていくそうなので、読んであげてください(^-^)
そして、FITNESS館のオープンに合わせて、別館と第二駐車場に看板を設置しました。
別館↓
第二駐車場↓
これから、FITNESS館の会員様が別館に来られますので、わかりやすくするためです。
この第二駐車場の看板は、フミさんがデザインして注文してくれました。
文字だけなのにカッコ良いバランスになっています。
別館・FITNESS館のデザインは、統一性を持たせるために炎の中央を切り取っていますが、これも実はフミさんのアイデア。
さすがやな。
↓
今回はついでに本館の看板も交換しました。
だいぶボロボロになっていたのと、嘘が書いてあったので(^^;
嘘?
って何??
と思われたでしょう(^^;
以前の看板には
「練習生随時募集」「見学大歓迎」
と書いてありました。
はい。
もうこれは、もはや嘘ですね・・・。
もちろん以前はそうでしたよ。
でも今は人数制限をしているので、随時募集ではありません。
しかも、たま~に見学すらお断りする事があります(-_-;)
(↑時間がとれない時。&、ガラが悪い人等々。)
そんなこんなで、なかなか入会出来ないジムになってしまいました(-_-;)
という事なので、これを機にロゴだけのシンプルな看板に交換。
制限をかけたぐらいから、看板が心苦しくなっていたんですよ。
ごく稀に、「看板を見て来ました」という方もいらっしゃいますので。
ちなみにこの看板、少し大きくするだけでかなり値段が高くなったので、前より小さめ(^^;
看板と、別館の器具の配置を変えたから、ホームページ内の写真も変更です。
あとホームページ内の言葉も。
「ジムの紹介」とか書いていた所を、「本館の紹介」に変えたりとか。
これは今から「本館」「別館」「FITNESS館」の使い分けが必要ですので。
さらに、それと合わせて「入賞・受賞者」に、九州チャンピオンを追加します!
↓
「入賞・受賞者」のページを作ってから、どんどん写真が追加になっています。
嬉しいです(^-^)
あらためて思うけど、こんなに次から次に成績を出してる所が凄い。
みんな頑張ってる。
来年からプロが増えていくだろうから、次は「所属プロ」の欄でも作るかな。
とても嬉しいコーチのてつです。
KPKBアマチュアキックボクシング九州大会に行って来ました。
一般男子の-55kg級と-60kg級の2階級で九州チャンピオンを決めるトーナメント。
ウチからも2階級にエントリー。
結果は題名の通り、 -60kg級でN川くんが優勝!
素晴らしい!!
拍手!!!
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ
この日の大会はトーナメント以外にも、ワンマッチがあります。
Aクラスで出場しているのに、トーナメントではなくワンマッチで出場している選手が大勢いました。
Aクラスの選手でも、勝ち上がる自信がないとトーナメントにエントリーしないという事なので、このトーナメント出場者はそのくらい自信がある選手ばかり。
ウチからも優勝する自信がある、一番強い2名を選出。
しかし残念な事に、-55kgでエントリーしたS太郎は体調をくずして棄権。
S太郎。次頑張れよ。
その分、N川くんが頑張って優勝なので、とても気分が良いです(^-^)
去年もでしたが、-60kg級が一番人数が多くて強い人が多い。
この階級での優勝は嬉しいですね。
以前ブログで書いた通り、N川くんの課題は体力。
技術は申し分ないのですが、とにかく体力がない。
原因はタバコ。
(↑隠していたのですが、以前ブログでついうっかり「タバコ」と書いてしまって、会員様達に突っ込まれました。
「タバコって書いちゃってましたよ」って)
しかも、彼はヘビースモーカー。
そりぁ体力ねーな。
彼の試合はいつも、前半は圧倒的に勝っていて、ラストはバテて引き分け。
もしくは、ひっくり返されて負けのパターン。
私は彼に言い続けました。
「せっかくそれだけセンスと技術があるのに、体力がないと技術が活かせないよ。」と。
(↑体力がないと技術が活かせないというのは、私も現役の時に経験済み)
そして今回、彼は頑張りました!
なんと禁煙!
それと体力をつけるトレーニング!
その成果は、
トーナメントで1日3試合もして、崩れる事なく最後まで圧倒的に勝って優勝。
試合内容↓
●1試合目
相手がハイキックをガンガン蹴ってきましたが全てガード。
N川くんは、パンチでボディから返しのフックを的確に当てて勝ち。
相手も上手かったですが、さらにその上をいきました。
●2試合目
これも序盤から相手に蹴られまくり。
N川くんはまたパンチでボディから返しのフック。フックがクリーンヒットして完全に効かせました。
追い詰めラッシュをかけるシーンもあり、誰が見ても勝ち。
以前の彼なら、体力がなくてラッシュをかけられなかったでしょう。
●決勝
・1R目。
序盤でハイキックをまともにもらって効かされましたが、彼の判断と技術でその追撃を許さず逆に反撃してクリーンヒット。
その後は的確にパンチを当てました。
・2R目。
相手が気持ちで前に出て打ってきましたが、N川くんは自分のリズムを作って、的確にパンチを何発も当ててグラつかせました。
終わった瞬間に勝ちを確信したので私は拍手。
判定を聞く前に、確実に勝ったと思えるほどの内容で全て勝ちました。
この自信ある出場者達相手にこれは凄い。
このトーナメントの上位入賞者には、KPKBの団体からプロのオファーが来ます。
これで九州チャンピオンの称号を引っさげてN川くんは堂々とプロ入りです。
誇らしいですね(^-^)
ウチは去年も九州大会で優勝しました。
この時、-65kg級で優勝したS誠にプロのオファーが来ましたが、まだ彼は経験不足な所があったので、この時は私の判断で辞退しています。
しかし、今回のN川くんには私はプロ入りGOを出します。
そのくらいの選手に育ちました。
課題の体力もまだまだ伸びます。
たった1ヶ月の禁煙と、体力錬成でこの成果。
これから更に体力がつけば、もっと技術が活きるスタイルになると思います。
強化したい所もあるので、もっと強くなります。
今後が楽しみですね(^-^)
ジムとしても、2年連続で九州大会優勝。
ウチは強い(^-^)v
選手とセコンドの皆さん、お疲れ様でした。
応援に来ていただいた方、ありがとうございました。
相手のジムと選手、イベントスタッフの皆様、ありがとうございました。
当ジムの選手の棄権は、大会運営の皆様、相手ジムと選手に多大なるご迷惑をおかけしました。
大変申し訳ございませんでした。
【勝者の帰り】後ろ姿シリーズ↓
10月16日(月)はメンテナンス日のため休みになります。
お間違えのないようにお願いいたします。
連絡事項①②
①【BLAST FITNESS 会員募集中】
17日にオープンするFITNESS館の、仮ホームページが出来ました。
BLASTホームページに、FITNESS館ホームページのリンクボタンがついています。
仮ホームページの予約システムから、ご予約いただけます。
※リンクボタンが表示されない場合は、ページを更新するか、キャッシュの削除をお願いいたします。
10月は無料体験期間となっており、通常の体験枠(朝と夜)に加え、昼の時間も体験出来ます。
入会は11月からとなり、11月中に入会された方は入会金無料になります。
※11月から昼の体験はありません。
②【FITNESS館オープンに伴い、BLAST本館の会員規則が追加されます】
入会時にお渡ししている会員規則に、文章が追加されます。
↓
『FITNESS館への異動について』
*FITNESS館への異動を希望される方は、一度FITNESS館の体験を受けていただきます。体験を受講後、異動届を提出していただきます。
*コース変更と同様に口座振替の関係上、異動希望月の前月10日迄に異動届のご提出をお願いいたします。トラブル防止の為、口頭や電話のみの受付は致しておりません(用紙はジムに準備してあります)。そのため、異動を希望される方は、前月10日迄に一度体験等を受講されることをお勧めいたします。
キックボクシングジムブラスト
〒862-0962 熊本県熊本市南区田迎3-9-8
熊本市南区のキックボクシングジムBLAST(ブラスト)では、様々な目的・レベルに合わせてキックボクシングの指導をしております。プロを目指す方、ダイエット・運動不足解消を目標とした方など、一般・学生・主婦など幅広い会員様にキックボクシングを楽しんで頂いております。キックボクシングを通して心身ともに鍛えたい方、健康的で美しい身体を手に入れたい方など、一度ブラストに見学しに来てみてください。ご不明な点はお問い合わせ下さい。
TEL・FAX 096-378-8871 / 50坪×2(別館含む)の広いスペース / 更衣室・シャワールーム有 / 駐車場完備