試合のオマケ話③

せっかくのプロの話がなくなって残念なコーチのてつです。

⬆S誠の事。
彼のプロ入りを期待していた会員様も多いと思います。
彼はもう選手を引退するのでプロにはなりません。
5月のデビュー戦を応援に行こうと、楽しみにしていた会員様には大変申し訳なく思います。

彼は格闘技より自分の仕事が大好きです。
割合はキック1に対して仕事9ぐらい。
以前に書きましたが、プロになると言って頑張ってきたのに、仕事をどんどん入れて練習時間を完全に無くしてしまいました。
ですので練習不足から、プロ入り前の調整で出たアマチュアの試合で大失敗。
ひどい試合をしてしまい、これでプロの話は無し。
去年11月のトーナメント前から、「仕事でもう練習する時間がなくなるので負けたら辞めます」と言ってたからですね。
まぁしょうがないかな。

プロでやっている人は、キックの時間をメインにして、空いてる時間で他の仕事という感覚だと思います。
私もそうでした。
せめて最低でも、『キックと仕事』を『5対5』ぐらいの気持ちでやらないと、プロは無理だと思います。
「自分の仕事で練習時間がない」とか、それはもうプロではないです。
そういう価値観の人はプロとして無理。
本気でやっていれば、そんな言葉は出ないはず。
だからプロの格闘家って少ないんですよ。
お金にならないのに、そのくらいの覚悟で出来ないから。
(もちろん有名選手になれば、お金が入って専念出来ますが。)

もう1度書かせてもらうとプロとは職業です。
「プロになる」と言う人は、空き時間でやるような趣味レベルと思わないように。
興行でお金も絡んできます。
あと、ジムの看板を背負うという事も考えてください。

S誠はもう試合に出ませんが、イチ会員としてジムには通いますので、みんなのマスやスパーの相手をしてくれると思います。

しかし彼はまだ若い。
何年後かまた、「試合に出たい」「プロでやってみたい」と思えば、いつでも出来ますからね。

選手を引退したS誠にとって良い事は、今後は気持ち良く楽しくキックボクシングが出来る事。
試合に出る人は練習が楽しくないんですよ。
頑張っている人はわかると思いますが、練習してる時は苦痛。

S誠のサンドバッグを打つ時の悪いクセですが、ただただ”気持ち良く”打ってしまいます。
「相手をイメージしてガードしろ」と、S誠には口うるさく言ってきましたがなかなか出来ませんでした。
彼は自分を追い込んで、おもいっきり打って、「気持ち良く打つ」を優先してしまいます。

しかし、彼はもう選手を引退ですので、今後は気持ち良く打ってOK!

私はS誠に言いました。

私:「もうサンドバッグを気持ち良く打っていいからね(^-^)」

と言ったら、練習後に

S誠:「サンドバッグを打ちながら心苦しかったです」

って(笑)

この前の練習後は、S誠が大石くんに頼んでいたのですが、

S誠:「ボディとローお願いします」
(※打たれてダメージに慣れる練習)

すると大石くんは、

大石:「趣味なのに?」
(選手じゃないのに?)

と言ってたからウケた(笑)

確かに試合に出ないなら、もうそこまで苦しい思いをする必要はないよね・・・(・_・?)

あ!

S誠もドMか( ̄□ ̄;)!!

KICKBOXINGGYM BLAST

キックボクシングジムブラスト

〒862-0962 熊本県熊本市南区田迎3-9-8

熊本市南区のキックボクシングジムBLAST(ブラスト)では、様々な目的・レベルに合わせてキックボクシングの指導をしております。プロを目指す方、ダイエット・運動不足解消を目標とした方など、一般・学生・主婦など幅広い会員様にキックボクシングを楽しんで頂いております。キックボクシングを通して心身ともに鍛えたい方、健康的で美しい身体を手に入れたい方など、一度ブラストに見学しに来てみてください。ご不明な点はお問い合わせ下さい。

TEL・FAX 096-378-8871 / 50坪×2(別館含む)の広いスペース / 更衣室・シャワールーム有 / 駐車場完備

aed設置スポーツジム