ワクチン

先週の金曜に、ワクチンの2回目を接種したコーチのてつです。

とりあえずは今のところ何ともないです。
頭が痛いけど、これはいつもの疲れなのか何なのか。
熱が出そうかな?という前に解熱剤も飲んだし。
倦怠感のほうは、私はどうせ年中疲れて倦怠感だし。

ただ、あとは体を動かすのを控えます。
1週間ぐらい、ミットは軽く持つ感じになります。申し訳ございません。
今日はワクチンに関する記事の紹介で、その記事の抜粋がメインです。
これを読んでからは、誰かがワクチンを接種すると聞いた時は、この内容を教えるようにしています。

どんな記事かというと。

『ワクチン接種後に亡くなった人々は何をしていたのか?具体例を紹介』

という内容。

気になりますよね?

記事抜粋↓

「最も多かった死因は心不全で、虚血性心疾患、肺炎、出血性脳卒中、大動脈疾患が続いた。また接種後の死亡報告事例の約7割が、接種から1週間以内に集中していた。」

です。
そして、

「注意したいのは、「接種後の過ごし方」。
ワクチン接種後に亡くなった人々は、何をしていたのかを調査した。」

「※無酸素運動が心臓に負担をかける
 死亡者の事例を調べると気づくのは、中日の木下投手のように「運動」をしていて急変した人が多いことだ。」

中日木下投手の例↓

「7月上旬にワクチンを接種した中日ドラゴンズの木下雄介投手が亡くなりました。27才でした。球団は家族の意向で死因を非公表としていますが、木下投手は1回目の接種から数日後に激しいトレーニングをしている最中に倒れ、心臓の周辺から生じた何らかのトラブルが脳に達して、人工呼吸器を外せなくなったそうです。 」

と書いてありました。

他には↓

「5月上旬に1回目のワクチンを打った73才男性は、その4日後にゴルフをしている最中に意識を失った。まさか熱中症になるほど暑いシーズンではまだなかった。」

「5月中旬には、1回目の接種から10日経過した67才男性がテニスをしている最中に卒倒し、心肺停止状態になってこの世を去った。」

と、亡くなられた時の状況です。
この見解↓

「ファイザー製のワクチンは心筋炎を起こすリスクがあり、そのことは添付文書にも記載されています。接種によって心筋炎が生じると心臓が弱くなるうえに血栓ができやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞などを発症しやすくなります。
 特に接種後にダッシュや走り込みなどの無酸素運動をすると、心臓にかかる負担が大きくなるので要注意です。中日の木下投手が接種後に亡くなったのも、ワクチンで心筋炎を発症した状況にハードトレーニングの負荷が加わって、心臓がパンクした可能性があります」

だそうです。

こういう例もあります↓

「運動と同様に、「力み」も危険を招く。4月下旬に1回目のワクチンを接種した69才男性は、その8日後の朝にトイレで意識を失った。
また47才女性が1回目の接種から5日後の早朝にトイレで心肺停止して、肺塞栓で死亡したケースもあります」

この見解↓

「そもそも朝方は血圧が上がりやすく、そのうえにトイレで力むと血圧が急上昇して、脳溢血などを起こす恐れがあります。もともと高血圧などで血管の状態が悪い人がワクチンを接種すると体に負担がかかるため、トイレの力みが最後の一押しになる可能性があります」

他には↓

「トイレとともに目立つのが風呂場での死亡だ。2回目のワクチン接種後に体調不良を訴えた62才男性は、翌日の午前中に入浴している最中に亡くなった。また91才女性は、1回目のワクチン接種の5日後に施設で入浴している際、脳出血を発症して死亡した。」

この見解↓

「お湯の温度が高いとヒートショックが生じて、血圧が大きく変動して失神や心筋梗塞などを引き起こします。また長時間、湯船につかっていると脱水症状になる恐れもあります。入浴の仕方によってさまざまなリスクが生じるので、接種から2週間ほどは体力に過剰な負荷のかかる入り方は避けて、こまめな水分摂取を心がけてほしい」

あと最後に↓

「※働きすぎが死を招く
 働き盛りの世代が特に気をつけるべきは「仕事」かもしれない。4月下旬に1回目を接種した44才女性は、その翌日に朝9時半から午後6時半まで勤務し、翌々日は午後4時から翌朝8時半までの夜勤をこなした。だがその日の深夜、女性は別の勤務先で倒れているところを発見されて帰らぬ人となった。
その女性に基礎疾患はありませんでした。死因はくも膜下出血。最近まで母親が入院していたことと、通常勤務のほかにもアルバイトをしていたため、厚労省の報告書には『体にそれなりの負担があったのではないかと推測する』として、『ワクチン接種が体の負担をさらに助長した可能性は否定できない』と評価しました。」

この見解↓

「要は、ワクチン接種後の働きすぎが死亡に関係しているかもしれないとの見解です。
接種後も過労になるほどの仕事を続けると、免疫力が低下してワクチンの副作用が生じやすくなります。ファイザー製やモデルナ製のワクチンでは副作用として皮下や脳内で出血が生じるリスクがあるので、接種後の過労には要注意です」

しかし全ての結論は↓

「現状でワクチン接種後の死亡については世界的に学術的な分析が行われておらず、因果関係やリスクがわかっていません。」

とあります。

結局のところ、因果関係が確実にわかっているわけではありません。
まだまだ未知のウイルスとワクチンです。
私はワクチンを接種するしないのリスクを確率で考えた時に、接種する方が良いと考えました。
コロナに感染する確率と重症化するリスクが大きいので。
ただ、コロナから助かろうとしてワクチンを接種して亡くなったら、やりきれないどころではないと思いますが・・・。

簡単な計算をすると、

今現在、
日本でワクチンを接種した人の人数は約75,000,000人。
日本でワクチンを接種して亡くなられた方は約1,000人。
1/75,000です。

※ワクチンとの因果関係はわかっていないので、偶然な死亡と重なった事例を含めると、確率はさらに下がると思います。

日本の人口約120,000,000人。
日本でのコロナ累計感染者約1,640,000人。
1/73です。
コロナで亡くなられた方約16,000人。
1/7500です。

熊本の人口は約1,700,000人。
熊本の累計感染者約13,000人。
1/130です。
コロナで亡くなられた方約130人。
1/13,000です。

データの数字と計算が間違っていたら申し訳ございません(´・ω・`;)

あと考えられる事は、ワクチン接種者は今から一気に増えるので、先程出した数字のワクチンで亡くなる確率は下がります。
逆に累計感染者数とコロナで亡くなる方は増えていくので、感染する確率は上がります。

この前まで熊本も毎日200人ぐらい感染していましたので、ワクチンを接種しないと累計感染者が1/30とかになりそう。
1/30というと、
「ん?オレ?コロナに感染したよ(^-^)」
とか当たり前の会話になる感じかな。(生きていれば)

ワクチンをするしないは個人の自由となっています。
この記事を紹介して不安を煽っているのではありません。
逆にこの事例と理由を知っておく事によって、ワクチンを接種した後のリスクを減らせればという考えです。
ウチは体をガンガン動かすジムなので、ワクチンを接種したなら、1週間ぐらいは安静にしておいたほうが良いかもしれません。
あくまでも確率の話ですが。

ちなみに私も後から気付いたのですが、2回目の副反応が強いから2回目の接種から気を付ける感覚になっていましたが、記事をしっかり読んだら、1回目の接種で亡くなっている方も多いです。
1回目も2回目も関係ないっぽい。
1回目のワクチンでも、接種したら1週間ぐらいおとなしくしていたほうが良さそうですね。

あと、何年後かのワクチンの副作用を心配する考えもありますが、何年後の副作用があるかどうかもわからない確率より、それまでにコロナに感染する確率のほうが高そうかなと。
風邪程度なら良いのですが、重症化したり、死亡する場合があるし。
無症状になる確率にかけてみるのもアリですが、まわりの大事な人を感染させてしまいます。
あとは治療薬が出るまで待つ方法もありますが、いつになるやら。

ちなみに、
もし私が死んだら、最後に紹介した記事の「働きすぎが死を招く」の例かも。
「そういえばコーチは、いつも過労って言ってたっけなー(´ー`)」
ぐらいに思っといてください。

初回(体験無しの入会)受け付けします

初回 9月18日(土)15:00~ 
先着1名様 

今回は体験無しの入会です。
自主トレの時間を使って行います。
すでに1名、体験無しでの入会希望の方がいらっしゃるので、その方と一緒に2名での初回になります。
ホームページをよくご覧のうえお申し込みください。

※見学をされて、説明を聞かれてからの入会をお願いいたします。
※初回は約2時間半かかります。
※経験者の方は一度ご相談ください。
※コロナ感染防止対策の為、2週間以内に海外・九州圏外に行かれた方、若しくは行かれた方と接触のあった方は大変申し訳ありませんがお断りさせていただきます。
※現在ダイエットコースの募集はしておりません。

アクアバッグ

もうジムに来た人は知っていますが、アクアバッグを買ってしまったコーチのてつです。

浸水でリニューアルしたついでに。
って、浸水でかなりお金がぶっ飛んだのですけど、せっかくだからと思って・・・。

話を少し前に戻すと。

浸水で二度とあんな思いはしたくないと思い、浸水対策を色々考えました。

➀浸水用シートの設置は?
実は、用水路が溢れた時用で、浸水用シートを買っていたのですが、その浸水用シートの設置は、今回間に合いませんでした。
説明書によると、使い方は特殊なシートをテープで固定するだけ。
これ↓

しかし!
これは雨が降る前に設置する物みたい。

あの大雨の中、目の前に凄い勢いで水が迫って来ているのに、雨で濡れてテープはつかない。
そんな状態で落ち着いてシートをテープで固定するとか、マジで無理!!

ですので却下。

➁隣のモナコパレスさんが設置している浸水用のパネルは?
これ↓

調べてみたら、バカ高い(-_-;)
とても買える値段ではありません。
却下。

➂土嚢は?

ゲリラ豪雨はあっという間で、ジム横の用水路はすぐ溢れます。溢れてから土嚢を準備しても間に合いません。
もし間に合うとしても、ジムにいない時に溢れたらいけません。
常に積んでおく?
いや。
普通の土嚢は日がたつと破けるので、常に積んでおくわけにもいきません。
却下。

後から設置する浸水対策の物は、間に合わない時や私がいない時という問題が発生します。
ポイントはそこです。

そこで色々調べてラバー土嚢という商品にたどり着きました。
値段的に結構高いけど何とか買える値段で、破ける心配がなく、年中置きっぱなしで大丈夫。

これ↓

シャッターの内側に置いています。
しかし、これは本来ならばシャッターの外に置くものです。
こんな感じに↓

このラバー土嚢を買うという話をしたら、昔は相当”悪かった”と思われるO本くんが、

O本:「そんな良い物ならトラック横につけて持っていかれますよ。防犯カメラとか関係ないです。」

とアドバイスをくれたので、シャッターの中に置く事に。
(”昔悪かった”というのはO本くんは否定しています。)
私の頭の中は平和でお花畑なので、盗る盗られるという物騒な発想がありませんでした。
素晴らしいアドバイスをありがとう。

出入口のドアもゴムパッキンをはめて、浸水しないようにしました。
これで、浸水対策は万全(^-^)

このラバー土嚢をシャッターの内側に置いたので、パワーラックの位置が内側に寄りました。
それで、その横のベンチと可変式ダンベルを置くと狭くなって使えないので、ベンチと可変式ダンベルは別館に置く事に。

今まではこんな感じ↓

この右のベンチと可変式ダンベルがなくなったらスペースが空いたので、順番待ちが出来てしまうサンドバッグを増やす事にしました。
しかし普通のサンドバッグではなく、前から少し気になっていたアクアバッグを買ってみようかと。

こんな感じに設置↓

左の青い玉です。
この中身は”水”。
丸いから色々な角度からのパンチがとても打ちやすい。
ただ、そこそこのパワーがないと、はね返されます。
重さは120ポンド。
約55kg。
かなり重い。
しかも頑丈。
今現在、ボクシングのパウンド・フォー・パウンドランキングのトップにいる、カネロ・アルバレスも使っているようです。
(ボクシングのパウンド・フォー・パウンドランキングとは、ボクサーが全て同じ体重だと仮定した場合、誰が一番強いかというランキング。)

カネロは現在スーパーミドル級。約76kg。
普段は80kg以上はあるのかな?
ボクシング全階級を通じて、世界で一番強いと言われている重量級のボクサーが愛用しています。
ですので、皆さんがどんなに思いっきり打っても蹴っても絶対に破けません。
もしグローブをはめたパンチで破ったなら、カネロ越えですね(笑)

※使用上の注意
・金具がついている物を当てないでください。
・揺らしすぎて、後の鉄柱に強く当てないでください。

6日(月)はメンテナンス日で休みです

9月6日(月)はメンテナンス日のため休みになります。
お間違えのないようにお願いいたします。

わかる人だけ↓
5人出て2勝3敗。
久しぶりに負け越しました。

集客

またテレビの撮影を断ってしまったコーチのてつです。

これで何回目かな?
かなり断ってます(^^;
テレビのお話をいただけるのは、とてもありがたいです。
テレビで受けたのはハロウィンの時ぐらい。
ハロウィンイベントは自分的に気に入っていたので。

でも、それで思ったのはテレビの撮影は大変で難しい。
ハロウィンの撮影で「もうテレビはいいかな」って思いました。
人気番組なので、その番組に出ればかなりの集客や認知度になったのでしょうけど、ウチはあんまり集客に力を入れてないからですね。
その理由は、今いる会員様一人一人をしっかり見たいから。
このやり方では今の人数が限界なので。
もちろん、定期的に少しずつは募集します。
ある程度の人数がいないと、今の設備の維持が出来ない(^^;
けっこうギリギリ・・・。

今は、月に体験○回、入会○人と、人数を決めました。

ちょうどこの前、会員のKくんに言われたのですが、
K:「100人ぐらい増やせますよね」

やろうと思えば多分出来ます。
その代わり、ウチのやり方を捨てて、他のジムみたいなやり方にしないといけませんね。
片っ端から入会してもらって、ポイントだけ教えて、自分で上手くなるような人だけ残っていくスタイル。
ジムとしては効率が良いです。
ほっといても、勝手に上手くなる人だけ残っていくので、手がかからない。

でも、私は一人一人をしっかり教えると決めているので、それはやりません。

これだけの人数を一人一人に合わせて、段階を踏んで成長させるというのはとても大変です。
ジムで朝から晩まで、会員様が入れ替わり立ち替わり、同時に20名ぐらいジム内にいる時でも、
「あの方はどこまで教えて~・・・。この方はここをこうすれば~・・・。この方のクセは~・・・。そういえば、あの方と話したあの件は?」
とか考えているので、毎日が限界で精神が崩壊寸前です。(頭が良すぎる私だから成せる業)
でも、会員様が上手く強くなったと実感して喜んでいただいているし、
特に他のジムから移って来た人は、違いがわかって喜んでいただいてるので、なんとか頑張っています。
喜んでいただけるのが一番。
(他のジムでキャリアをつんでウチに来た人は、特に何も教える事がなかったりします。
経験者は人によりけりです。)

さっきも書きましたが、ジム的には片っ端から入会してもらって、人数とお金集めて、ポイントだけ教えて、ほっといても自分で上手くなって残る人だけを育てるというやり方が簡単です。
普通のジムはそんな感じ。
一人を一生懸命教え込んで、ポンと退会されたら「やってられない」と正直思ってしまいます。

試合もそうです。
どんどん出して、勝っても負けてもどっちでもいい感じ。
勝つような強い人だけ見極めて、面倒見ればいいから。
勝てない人のほとんどは、気持ちが弱いしすぐ辞める。

そういうのもあるから、他のジムはプロしか本腰を入れて教え込まないのだと思います。
何年かジムを経営してわかってきました。
一人一人を平等に一生懸命教え込んだら、とにかく効率が悪い。
自分もメンタルがもたない。

それでも、このジムのやり方は変えません。
私は一人一人の目標を応援したいです。
試合も勝たせたい。

皆さん大事なお金と時間をジムに使ってくださっているから。

私の話になりますが、私はプロをやっている時は、驚かれるぐらいお金がありませんでした。
自販機でジュースが買えないぐらい。
ジムに専念するために、給料が安くても時間がとれる仕事を選んだので。
自衛官の時は、給料は安定してかなりいただいていました。
その金銭感覚で退職後も生活していたら、一気にお金がなくなり、途中で退職だから退職金もほとんどなく、さらに貯金もしていなかったので、翌年には税金で全てもっていかれて、お金がまったくなくなりました・・・。
お金の感覚を変えるのに苦労しましたね。
それでもプロでやってみたいという思いがあったので、お金がなくてもジムのためにお金と時間を使って頑張っていました。
そんな私を応援してくれた妻に感謝です。
貧乏生活で妻には苦労をかけました。

自分のそういった経験があるので、そういう環境でもジムを頑張っている人がいるかもと思ったら、その大事なお金や時間で夢や目標を持って頑張っているなら、全身全霊で身を削ってでも応えたいです。
だから、今のこのジムのスタイルになったかもしれません。

言ったら悪いけど、どんなにセンスがなくて不器用な人でも「上手くなりたい」「強くなりたい」と一生懸命頑張っている人が、私は大好きです。
そういう人をどうやって上手く強くしようかと、その人が出来るまで教えて、一緒に考えて頑張りたいです。

上手く強くしようと、熱が入りすぎて私はたまに厳しくなってしまいます。
すみません。
でもその先に、上手くなった、強くなったという充実感や、目標を達成してほしいです。

そこまで考えて、一人一人をしっかり見ているので、今の人数が私的にギリギリですね。

ですので、いつも集客に繋がる話は全て断っています。

このやり方で、身体とメンタルがいつまで持つかわかりませんが。

KICKBOXINGGYM BLAST

キックボクシングジムブラスト

〒862-0962 熊本県熊本市南区田迎3-9-8

熊本市南区のキックボクシングジムBLAST(ブラスト)では、様々な目的・レベルに合わせてキックボクシングの指導をしております。プロを目指す方、ダイエット・運動不足解消を目標とした方など、一般・学生・主婦など幅広い会員様にキックボクシングを楽しんで頂いております。キックボクシングを通して心身ともに鍛えたい方、健康的で美しい身体を手に入れたい方など、一度ブラストに見学しに来てみてください。ご不明な点はお問い合わせ下さい。

TEL・FAX 096-378-8871 / 50坪×2(別館含む)の広いスペース / 更衣室・シャワールーム有 / 駐車場完備

aed設置スポーツジム