タッチ決済
スマホのタッチ決済にチャレンジしたコーチのてつです。
バスで全国系の交通カードが使えなくなって、スマホやクレジットカードのタッチ決済が便利というニュースを見ました。
このニュースを見たのはだいぶ前ですが、便利という事なので、その時スマホにクレジットカードのタッチ決済の設定していました。
こういうハイテクなのは苦手です。
便利機能を使いこなせない。
クレジットカードのタッチ決済は普段使っていますが、スマホのタッチ決済はまだ使った事がありません。
この前、財布の中に現金がない時があったので、「よし。今からコンビニに行って、タッチ決済にチャレンジしてみよう!」と決めました。
使い方をネットで調べて、何回も繰り返して読んで、自信をもってコンビニへ。
使う場所はセブンイレブン。
調べた通りにレジの画面でクレジットのボタンを押して、かざす所が光ったのでスマホをセット。
・・・あれ?
場所や向きを細かく変えても決済できません。
何回もしているうちに、機械が
「カードが読みとれませんでした」
という事になり、店員さんに
「すみません」と言ってもう一度チャレンジ。
スマホの角度を色々変えて合わせてる時に、
私:「すみません。初めてタッチ決済というのを使ってみてるんですけど・・・。」
と言ったら、女性の店員さんが
店員さん:「最初はなかなか合わなかったりしますもんね(^^;」
と優しいお言葉。
こういう事を経験するたびに、人に優しくしないといけないな。と思う今日この頃。
しかし、また同じ結果。
「カードが読みとれませんでした」
後にお客さんは並んでいませんでしたが、さすがに3回目で失敗するような事になったら店員さんに申し訳ないと思ったので、
私:「すみません。あきらめます。普通のカード払いで(-_-;)」
と言いました。
せっかくタッチ決済の設定をしたのに・・・。
もう怖くてスマホのタッチ決済が使えません。
また何回もやって迷惑かけたくないし。
次はどうやって試そうか(-_-;)