試合のオマケ話①
2週間連続で試合は、さすがにきつかったコーチのてつです。
KPKB、RISEと2週間続けて試合がありましたが、果たして坂元くんはセコンドの仕事をミスする事なく出来たのか?
皆さん気になっている事だと思います。
答えを先に言ってしまえば、2大会連続でノーミス。
いや。
マジで面白くない。
何やってんの。
いつも、この『試合のオマケ話』の最後に
「今後の成長に期待します。」
と書いてたけど、期待してるのはそこじゃないから!
前々回のKPKBは本当に書く事がないんですよ。
何も失敗しませんでした。
面白くねー。
この前のRISEは一応書く事あるけど。
せっかくなのでRISEであった事を書きます。
【受付の話】
今回は2名出場で、セコンドは2名。
M海の「トライアルBクラス」と、Y介の「Bクラス」は受付時間が違います。
「Aクラス」「Bクラス」は試合開始時間が遅くなるので、混雑を避ける為に受付時間が遅いです。
「トライアルBクラス」のM海と私は、先に会場に入りました。
(※RISEは選手1名に対して、セコンド1名入場出来ます。)
後から坂元くんとY介が入ってきたのですが、
坂元くんの第一声が
坂元:「間違えてお客さんの列に並んでました。」
って。
ん?
どういう事?
詳しく聞いたら「お客さん」と「選手」を分けて、2列作っていたそうです。
それで、坂元くんとY介は「お客さん」の列に並んでいたって。
いやいや。
お客さんと選手はあきらかに見た目が違うやろ。
気付けよ・・・(- -;)
これは坂元くんのミスというより、一緒に並んでいたY介も同じなので、2人でアホという事で。
次は
【帰りの車の話】
セコンドで声を出すから喉が渇くので、試合の時は500mlのペットボトル3本ぐらい飲んでいます。
だから帰りはトイレに行きたくなる。
いつも、サービスエリアに寄るけど、トイレに行くのはほとんど私1人。
みんな車の中で待っています。
2024年10月17日のブログ、「試合のオマケ話」の【第2部】に書いたので、そこから坂元くんは「ドライバー助手」を頑張っているのですが・・・。
⬆※何の話か?
帰りの高速が渋滞していて、私が運転しながら高速か下道か悩んでいたけど、坂元くんは気にもせず、助手席で野球のクライマックスシリーズをスマホで見て楽しんでいた話。「イチ会員さんじゃないんだから」って感じ。
(読んでない人は読んでみてください)
【ドライバー助手とは?】
助手席に乗り、ドライバーのサポート。
道案内や、安全確認。
その他ドライバーが必要とする仕事。
(⬆って、こんなの辞書にはありません。仕事として助手席に乗るなら?という事で私が勝手に考えた文章(笑))
前回の試合も、いつも通り私はサービスエリアでトイレに行きました。
私がトイレから帰って来たら、坂元くんは助手席でスマホを一生懸命イジっています。
待ってる間は暇だからね。
しかし、待ってる間だけではなく、車が出発してからも一生懸命スマホをイジっていました。
何かの連絡かな?
そのまま一生懸命イジっているので、しばらくたってから聞いてみる事にしました。
私:「スマホで一生懸命何してんの?」
坂元:「クロスワードパズルっす」
ウケる。
※前回RISEの試合動画がYouTubeで上がっていました。ただカメラアングルが悪いです。