『ヨガのお知らせ』『GWの営業についてと、5月分会費の振替日について』

①『ヨガのお知らせ』
②『GWの営業についてと、5月分会費の振替日について』

①ヨガのお知らせ
日時 令和元年5月11日(土)
13時スタート(1時間前後)

当日はヨガのインストラクターをお呼びしています。
ヨガマットはジムで準備していますが、マイマット持参でもOKです!
当ジム会員様と配偶者様に限り、参加費無料でご招待いたします。
参加ご希望の方は、当ジムのLINEまたは直接スタッフに参加者名をお知らせください。
先着10名です!申し込みはお早めに!
※当日は午前中に練習をして、昼食をジムで食べてからヨガをするのもアリです。
時間までゆっくりとモモカフェでコーヒーでもどうぞ(^-^)

②GW中の営業についてと、5月分会費の振替日について。

27日〔土〕(AM) 営業 /(PM) 休み
28日〔日〕(AM) 休み /(PM) 休み
29日〔月〕(AM) 休み /(PM) 休み
30日〔火〕(AM) 営業 /(PM) 営業
1日〔水〕(AM) 休み /(PM) 営業
2日〔木〕(AM) 営業 /(PM) 営業
3日〔金〕(AM) 休み /(PM) 休み
4日〔土〕(AM) 休み /(PM) 休み
5日〔日〕(AM) 休み /(PM) 休み
6日〔月〕(AM) 休み /(PM) 休み

※5月分会費の振替日について。

通常でしたら5月分は4月27日が振替日ですが、連休の為5月7日が振替日になります。
よろしくお願いいたします。

チームBLAST完走!

こんにちは!会員の蘭子です!

先日4/13(土)BLASTの皆さんと
合志市リレーマラソンに参加しました!

テツコーチにもお声がけいただいたおかげで
インストラクターさん、会員さん計13名に
お集まりいただきましたが、、

結論、
本当にとにかく楽しかったです(^-^)

朝起きてから夜寝るまでずーっと楽しかったです。

最初は制限タイム5時間のうちに完走できるかという
心配もありましたが結果は3時間半の力走!!

みなさんやればできる子、本番に強いタイプですね!

練習の成果を存分に発揮できました
(^^♪

晴れ渡る青空のもと、皆で力を合わせて42.195キロ完走!
皆でひとつのゴールを目指してタスキをつなぐって素敵ですね!

本当に心も体も楽しさで包まれる一日でした

普段も練習から帰っているときにいつも思うのですが、
BLASTに入会してよかったなーと改めて思いました。

テツコーチをはじめ、インストラクターさん、会員さん、
皆さん大好きな方ばかりで皆さんにお会いできるだけで
本当にいつも幸せな気持ちになります。

これもすべてはテツコーチの人徳なんだろうなと思います。

まだ入会して間もないころでしたが、
皆が楽しんでくれればそれが一番だからと
おっしゃっていたテツコーチをみて、

ここまで他の人のために行動できる方はなかなかいないんじゃないかなと、
私もテツコーチのような心の持ち主になりたいなと思ったのを
すごく覚えています。

これからも、大好きなBLASTで練習はもちろんですが、
こういったイベントごとにも参加出来たらなと思っているので
興味がある方はぜひ!一緒に楽しみましょう!

参加していただいたみなさん、お疲れさまでした!
そして本当にありがとうございました!

↓ 熊日新聞に載りました

試合のお知らせ

4月28日(日)に開催されるキックボクシングイベント『KAMINARIMON福岡大会』に当ジムから「中川」と「あやの」の2名が出場します。
チケットは参加ジムでの割引きがありますので、応援をご希望の方は19日(金)までにスタッフまでお問い合わせください。
今回の会場はキックボクシングジム内ですので、前回のように大きな会場ではございません。
駐車場も近隣のパーキングになります。

『大会名』
KAMINARIMON福岡大会

『日 時』
2019年4月28日(日)

開場10時00分
計量10時15分~10時45分
開始11時30分予定

※アマチュア大会終了後にプロ公式戦RISE WEST ZEROを開催します(プロアマ共通チケット)

※一般観戦の開場は11時00分となります

​『会 場』
リアルディール博多
(福岡市博多区東比恵2丁目11-15 ※東福岡高校正門前)

アクセス:JR『博多駅』より徒歩10分、地下鉄『東比恵駅』より徒歩5分

一般観戦について

RISE WEST ZEROとの共通チケットが必要となります。

自由席 2,000円
(記念品付/当日券も同価格)

​小中学生自由席1,000円
(記念品付/当日販売のみ)

※参加ジムでの割引きあり(一般自由席のみ)

ほ か

問い合わせ
RISEクリエーション
03-5319-1860

オフィシャルHP
www.rise-west.com
オフィシャルFacebook
www.facebook.com/risewest2014
オフィシャルTwitter
@RISE_WEST

春は出会いと別れの季節です

インストラクターの のりこです
(*・∀・*)ノ

新年度を迎えて何かと気忙しい日々をお過ごしではないでしょうか?
私も職場の人員の入れ替わりだったり、息子が独り暮らしをはじめたり・・・なんだか落ち着きません(;´∀`)

3月、4月は転勤があったり、進学や就職が決まったり・・・
出会いと別れの季節ですよね

BLASTでも急に転勤が決まって退会される方、他県への進学や就職で退会される方がチラホラ・・・

ある日のモモカフェで

その日来られた会員さんの練習の進み具合などを細かくファイルに書き込んでいたテツコーチが

テツコーチ:
『なんかやっぱり寂しいですね・・・(^_^;)
、せっかく上手になったり、慣れてきた会員さんがいなくなるのって。
まぁ、進学とか転勤は仕方ないんですけどね_(^^;)ゞ』

のりこ:
『そうだね・・・、最初から進学が決まってて期間限定だった子もいるしね(^^)。』

そうなんです、入会時から通える期間はほんの数ヵ月という方もいらっしゃいます

普通に考えたら入会金が勿体無い・・・って思ってしまいますよね(笑)

コーチもそう言うのですが、それでもやりたいと言ってくださる方も

テツコーチは、“会員さんとは人と人とのお付き合いだと思ってます”とよく話してます

短期間しか通えなかった会員さんがいなくなるのが寂しいって思うのもそういうことなんでしょうね・・・

せっせとファイルを書きながら、自然と口から出たテツコーチの言葉に

ほのぼのした気持ちになりました(^w^)

この間も一年ほど前に受験勉強に集中するからと退会した女の子が、フラッとジムに遊びに来てくれたことがありました

モモカフェでお茶をしながら近況報告をしてくれたりして

テツコーチ:
『なんか、こんな風に遊びに来てくれるのって嬉しいですね(^w^)』

って、この時もコーチはとっても喜んでました(^w^)

他にもジムで出会った会員さん同士が仲良くなってプライベートで遊びに行った話を聞いた時

お互いの練習に刺激を受けて、励ましあって頑張ってたりする場面を見たりすると嬉しそうです

私はそんなジムの雰囲気が大好きです、ほのぼのした気持ちになれます(^w^)

疲れて練習するのが億劫な時もありますが、なんだかんだ楽しいのでチョイチョイ遊びに行ってしまいます♪・・・

あっΣ(゜Д゜)

遊びに行ってるわけじゃないです、ちゃ~んと練習もしてます、本当ですよ( ・ε・)!

BLASTには、キックボクシングジムに必ずしも無くていいことがいくつかあります

それは、季節の親睦会だったり、ハロウィンのイベントだったり、モモカフェだったり・・・

どれも無いなら無いでもいいんだろうけど、

キックボクシングを皆さんに教えるのは当然のこと、それプラス何か少しでもジムを楽しんでもらえれば・・・、知り合いが増えることでジムに来やすくなれば・・・というコーチの思いが詰まってる気がします(^^)

ジムを退会される方も新しく入会された方も
“BLASTを選んで良かった”と思っていただけたらスタッフとしても嬉しいかぎりです

ん(-_-;)?

今回はちょっとテツコーチのいい人ぶりをアピールし過ぎたかな?

あんまり誉めるとホームページの写真みたいにふんぞり返るからですね(笑)

でも、たまにはいいか(^^)

苦と楽

夏前にボチボチ身体を絞ろうかなと思っているコーチのてつです。

身体を戻すと言って動き出しては、腰だの腸炎だのポリープだのと、スイッチのON/OFFを繰り返して、結局トレーニングが全然出来ていません(-_-;)

気持ちも身体も、間を空けると取り戻すのに凄く大変です。
会員様で間を空けるとジムに来にくくなるとよく耳にします。
身体もきついですが、久しぶりに顔を見せるのが微妙と思う人もいるかと思います。
でも一番は、気持ちを入れるのが難しくないですか?
「今日は疲れたから家でゆっくりしたい」
「わざわざジムにきつい事をやりに行かなくても」
一度、楽を覚えればそっちが良いと思ってしまいます。

私も今、自分のトレーニングをしていませんが、何かと自分に出来ない理由をつけている気がします。
「今はとにかく疲れをとらないと」
「身体の〇〇が痛いから。調子が悪いから」
と。
でも、それは逃げているだけで、足が痛いなら上半身、右手がダメなら左手。
みたいに、やろうと思えばどうにでも出来ます。
私の注意は過労です(^-^;

正直、自分のトレーニングをしなかったら身体は楽ですね。
昼休みもお菓子食べて、ゴロゴロしています。
最近必ず買うのが『パイの実』
・・・はどうでも良いか。
一度、楽を覚えればそこから抜け出せなくなってしまいます。

しかし、

徳川光圀(水戸黄門)はこう言っています。
『苦は楽の種、楽は苦の種と知るべし』

福沢諭吉も同じ事を言っています。
『苦は楽の種で、楽は苦の前兆である』

ですよねー。

何も運動しないで、お菓子食べているほうが楽ですけど、これを続けると、確実に中年太りになり一気に老けると思います。
中年太りになるとカッコ悪いだけではなく、健康診断等も色々と引っかかってきますもんね(^-^;
そうなると、後が大変です。

また、運動しない期間が長すぎると、次に身体を動かし始める時も大変です。
今、身をもって感じています。
私は“口”だけの指導者ではなく、実際にお手本となる指導者でいたいので、身体を動かし続けないといけません。
自分は太っているのに、
「こうすれば痩せますよ」
とか言いたくないし、
「アンタは出来るの?本当に強いの?」
とか思われたくないし。

楽をするのは簡単です。
その時は良いけど、その先を考えたら良い事ないですね。

話の方向性を少し変えて。

先日、ダイエットで通っているある女性会員様から質問をいただきました。
「30分だけとかでも来ていいのですか?」
「メニューを全部しなくてもいいのですか?」

私の説明不足です。
すみません。
ウチのジムは“好きな時に来て好きなだけ動く”ですので、メニューを全てしなくても良いです。
基本のメニューはありますが、あくまでもメニューの1つです。
そのメニューで足りなくなれば増やしても良いし、体調が悪い時や疲れている時は減らしても良いです。
「今日は時間がないから筋トレだけ」
という会員様もいらっしゃいます。

その質問をされた会員様もたまに間が空いてしまいます。

まずは運動をする習慣をつけてください。
間を空けすぎず30分でも来て動いてみてください。
そうすれば運動する事が当たり前になります。
あと、間が空きすぎてジムに来にくくなるのもなくなると思います(^-^;

私の場合ですが20代の頃、毎日10km走ると決めていました。
疲れている日も無理矢理走っていたら、毎日走らないと落ち着かない身体になりました。

『ダイエットに成功した会員様の声』に最近載せた、「よしみさん」は初めの頃は週に3回ジムに来ると決めていたらしいです。
きつい時は筋トレと縄跳びだけとか。
そうすればそのうちジムに来るのが楽しくなったそうです。
気付いたらジムに来ない日も走るようになっているし。

その前に載せた「りえさん」は、初めからジムに来るのが楽しいから時間があれば来ていたそうです。
時間がある時に動く。というのが自然と習慣になって結果に繋がったパターンです。
りえさんもジムが休みの日は、どこかのトレーニングジムに筋トレをしに行くようになったとか。

最後に、数々の記録を打ち立てたイチロー選手の言葉です。

『今自分にできること。
頑張ればできそうなこと。
そういうことを積み重ねていかないと、遠くの目標は近づいてこない。』

です。

習慣づけるのは難しい事だと思いますが、「今自分にできること」から初めてみてはどうでしょうか。
その積み重ねで、皆様のそれぞれの目標に近づくのなら私も嬉しいです。
最近ジムから足が遠退いている人は、30分でも動きに来てみてください(^-^)

GW中の営業についてと、5月分会費の振替日について。

GW中の営業についてと、5月分会費の振替日について。

27日〔土〕(AM) 営業 /(PM) 休み
28日〔日〕(AM) 休み /(PM) 休み
29日〔月〕(AM) 休み /(PM) 休み
30日〔火〕(AM) 営業 /(PM) 営業
1日〔水〕(AM) 休み /(PM) 営業
2日〔木〕(AM) 営業 /(PM) 営業
3日〔金〕(AM) 休み /(PM) 休み
4日〔土〕(AM) 休み /(PM) 休み
5日〔日〕(AM) 休み /(PM) 休み
6日〔月〕(AM) 休み /(PM) 休み

※5月分会費の振替日について。

通常でしたら5月分は4月27日が振替日ですが、連休の為5月7日が振替日になります。
よろしくお願いいたします。

4月の土曜日の営業について

4月の土曜日の営業について

6日(AM)通常営業/(PM)自主トレ
13日(AM)通常営業/(PM) 休み
20日(AM)通常営業/(PM)自主トレ
27日(AM)通常営業/(PM) 休み

※自主トレとはジム内を自由に使ってご自身でトレーニングする時間です。通常と異なり「指導」「ミット練習」はありません。

※29日(月)は祝日のため休みです。

春です!結婚式です!マラソンです!

インストラクターの のりこです。

今週末には桜も見頃でしょうか・・・随分暖かくなりました(^w^)

先々週辺りからテツコーチの腸炎だポリープ切除だと何かと心配で気が張っていたのですが・・・

皆さんご存知の通りのオチで(・・;)

テツコーチが前回のブログで

“のりこさんにはキレられるし”

と書いてましたが、キレてはないんですよ!

ずっと心配してたからホッとしたんです( ̄^ ̄)!!

でも思い返してみると、私があんまり責めるもんだからテツコーチが

“オレのせいじゃないのに・・・”

ってしゅんとなってました(苦笑)

その時の様子を見ていたインストラクターのトヨシマさんが一言

「のりこさん、強い・・・(;´∀`)」

そぉ?

ちと口調がきつかったかな

テツさん、ごめんなさいm(__)m

でも、本当にポリープ無くて良かったです!
体が資本のお仕事ですからね、会員様の為にも元気でいていただかなくては

頭皮だけじゃなくて健康にも気を使ってくださいね~

さてさて、やっと本題です。

先日、当ジム会員の“よしやくん”の結婚式に行ってきました(*・∀・*)ノ

結婚式に行くのって17~18年ぶりです

テツコーチ、島田さん、サダム君、タカも一緒だったのですが

この日はみんなビシッとスーツで決めてましたよ

新郎新婦は、中学校時代の同級生とのことで共通のお友達も沢山来てたみたい

みんなに祝福されて、心のこもったとってもあたたかい素敵な結婚式でした(^w^)♪

最後のよしや君の挨拶にもジ~ンときました

色々な事を乗り越えてから見えたもの、得たもの沢山あるんだろうな・・・

よしや君、
奥さんと一緒にあたたか~い家庭を築いてください!

若い二人を応援してるからね

お幸せに(о´∀`о)!

さてさて、もうひとつ。

いつぞやLINEでお知らせをさせてもらった

リレーマラソン『チームブラスト』

始動しました(^^)

↑練習の様子です♪

本番は4/13

これについてはリーダーの蘭子ちゃんがブログを書いてくれるはずなのでお楽しみに(^w^)

可愛い蘭子ちゃんからのお誘いだったので
軽~い気持ちで参加を決めましたが

なかなか皆さんガチな感じでちょっと焦ってます(・・;)

走る距離はたった2キロ・・・なのですが

キックボクシングの3分1Rとはまた違ったきつさが。。(〃_ _)σ∥

たった2キロとはいえ、マラソン大会に出るのは人生初です
でもせっかく出るんだから楽しまないと

何事も経験です(^^)

そういえばテツコーチも

『のりこさんもリレーマラソン出たらいいのに。オレは、出られるなら出たいです。だって黄色い声援付きですよ?楽しみながらトレーニングになるし』

って言ってたな

なるほど・・・

楽しみながらトレーニングか
一人で走るよりみんなでゲーム感覚で競いあった方が楽しいですね

どうせ出るならトレーニングがてら自己目標を設定してみようかな( ・∇・)

こういうちょっとした目標があると日頃の練習にも張り合いが出ます

私は、もっとキックボクシングが上手になりたいなって思います

どこまでできるか
何時までできるかはわかりませんが(笑)

ちょっとした目標を楽しみながら達成する

その積み重ねの先に、自分の目指すものが見えれば最高だなって思います(^w^)

先ずは健康第一ですけどね(*^-^*)

ポリープ

お騒がせコーチのてつです。
色々と二転三転して、大変申し訳ございませんでした。

今回は始めに言っておきます。
あまりにも色々ありすぎて、今回のブログは長いです。
暇な時に読んでください(^^;)

大腸ポリープ切除ですが、今回は前回検査をした病院と違う病院に行きました。
前回検査をした病院から、内視鏡の腕が良い先生を紹介されたので。

今回初めての病院で、まず最初の受診で先生と話してて言われたのが、

先生:「前回はCTだったんですね?きつかったでしょ?内視鏡のほうが楽ですよ。」

私:「???」
私の心の声:「CTのほうが内視鏡より苦痛が少ないと聞いてましたけど??」

先生:「今回は初めてという事で麻酔しますかね。」

私:「???」
私の心の声:「寝ている間に終わるって事ですか??」

(※2月19日に書いたブログ『がんドック』を読んでもらえればわかります。)

そして、ポリープ切除の当日。
点滴をしてから、横になっている私に看護師の方から説明がありました。

看護師:「身体の向きを変える時に声をかけますね」

私:「???」

また意味不明です。
寝ている間に終わるんじゃないの???
寝ている間に終わると思って余裕ぶっこいていたので、あまりに動揺して確認しました。

私:「寝ているんじゃないんですか?」

“麻酔”というか“鎮静剤”なので人によっては効果が違うらいしです。
「寝ている」か「ボーっとなっている」か。だそうです。

そして更に、こう続けて言われました。

看護師:「ブログ見ましたよ。いつのタイミングで言おうか迷ってました。」

私:「???」

(゜_。)?
さらに意味不明で動揺です。

看護師さんと、ジムの話なんか何もしていないので。

今思えば、動揺に動揺が重なって、プチパニックになったので言われるタイミングはあまり良くなかったかも(笑)

考えが頭をグルグル巡りました。
前回の病院からの紹介状の中で、書類の送付先が「キックボクシングジムBLAST」って書いてあったし、問診の時に先生に仕事で身体を動かすか聞かれたからかな?
その時に一緒にいた?
住所が「キックボクシングジム」だから気になってググった?

看護師:「今日のアメにピーチの味が多かったの気付きました?」

※“アメ”とは
(下剤を1時間かけて飲まないといけないので、下剤で口が飽きないようにと糖分補給の為にお皿に何個かもらっています。)

ブログに愛犬“桃”の事を書いていたからです。
『桃=ピーチ』
そのお心遣いに感謝感激です。
もし、またこのブログを読んでいただいているなら、その時は動揺していてお礼をあまり言えていませんでしたので、大変申し訳ありませんがこの場を借りてお礼申し上げます。
本当に本当にありがとうございました。

途中で身体の向きを変える時に起きてしまって、ボーっとしている中、内視鏡でお腹が痛かった時に「大丈夫ですよ」とポンポンとしていただいて落ち着いた記憶もあります。
その優しさも本当にありがたかったです。

あと、動揺していて上手く話せなかったけど、他の看護師さんでブログを読んでワンちゃんの誕生日ケーキを買いに行ったけど「なかった」という話ですが、
私が行った当時、“世安”の「ペット&グリーン」の2階のレジのガラスケースの中にありました。
もうなかったのなら、すみませんでした。

そしてやっと無事に手術が終わり。

結果は・・・。

先生:「ポリープはありませんでした。」

私:「… (・_・)?????」

聞いた瞬間、もう完全に意味不明です。
そりぁそうですよ。
準備万端でポリープを切りに行っているのに、「ありませんでした。」って。
「今日はポリープを切ると決まってるので」と言われ、下剤も追加して腸をとことん綺麗にして。

これは理解するまでに時間がかかりました。
LINE@でも配信しましたが、CTで見たら糞石がポリープに見えたみたいで。

マジ最悪。
ただのウ〇コマンやん。

・元々は15日に手術をする予定で会員様に早めから告知していました。
・それが腸炎で延期になったと報告して、
・また営業時間変更の連絡をして。
・それからは安静にしないといけないからミットも持てないと連絡もして。
・さらに言えば、手術という事で保険金が出るので、保険屋さんに書類を準備してもらい。
・さらにさらに、インストラクターの「のりこさん」「豊嶌くん」は22日が手術という事で無理矢理出て来てくれていました。
後から知りましたが、豊嶌くんなんか勤務を変わってまで来てくれてました。
・会員の皆様からも
「頑張ってください」と励ましのお言葉やLINEを多数いただきました。

結果・・・。

「ポリープはありませんでした。」

・・って。

なんだそりぁ。

マジ笑えねぇ。

先生まで“冗談”で、

先生:「ポリープ切った事にしましょうか(^-^;」

って(笑)

ですよね・・・。

みんなに会わせる顔がないし、「ポリープありませんでした」なんてまた連絡するのは恥ずかしすぎです。

皆様、お騒がせして、ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。

さらに間抜けな話で、
下剤を1時間かけて飲むのですが、飲んでいる間が暇なので、もう手術をした前提のブログの下書きを書いていました。
「金曜土曜とミットを持てず申し訳ありませんでした。」的な。

さらに、術後1週間は消化に良い物を食べないといけないみたいなので、お粥・うどん・豆腐・バナナ等を大量に買い込んでいたし。

ジムの掲示板に「安静の為ミットは持てません」と書いた紙も準備してたし。

おいCT。どうしてくれんの。

マジCT最悪。CT大嫌い。

フミさんからは
「何それ~(^o^;)」
的な拍子抜けな感じで言われましたが、

のりこさんからはキレられました
「心配したのに何なの!(`Δ´)」
って。

CTのせいなのに・・・
私に言われても(;´д`)

さらに言うなら、前回のCT検査で受けた、はずかしめと苦痛は何だったのか・・・。
CTではなくカメラを入れていたら・・・。
恥ずかしい+苦痛+2度手間+皆様に迷惑。
になっただけでした。

今回、カメラを入れて良かった事は3月11日の腸炎の確認が出来た事です。
終わった事なのに何が良かったかって?
腸炎は本当だったと証明出来たからです(-_-;)

あくまでも個人の感想ですが、もしこれから大腸の検査をされる方がいたら、CTは止めたほうがいいと思います。
CTは恥ずかしいし、ガスをお腹に入れて撮影するので、ものすごく苦痛です。
ポリープあったら二度手間だし。
ポリープなくても、あると勘違いされる事もあるし。
CTの良い所がわからない・・・。

あと、もし検査をしたいのなら私が行った病院をオススメします。
先生もスタッフも設備もとても良いです。
興味のある方は私に聞きに来てください(^-^)
この病院の全てが良かったと感じたので、この病院をブログに紹介したいけれど、許可を得ていないので勝手に載せたらいけないかなと。

CT検査をした病院は別の病院で、この病院ではないですので勘違いをしないように。

病院の場所が家とジムのちょうど中間にあるので、今度から健康診断や風邪を引いたりしたら行きつけの病院にしよ(^-^)

KICKBOXINGGYM BLAST

キックボクシングジムブラスト

【本館】
〒862-0962 熊本市南区田迎3-9-8
【FITNESS館】
〒862-0965 熊本市南区田井島2-8-8

熊本市南区のキックボクシングジムBLAST(ブラスト)では、様々な目的・レベルに合わせてキックボクシングの指導をしております。プロを目指す方、ダイエット・運動不足解消を目標とした方など、一般・学生・主婦など幅広い会員様にキックボクシングを楽しんで頂いております。キックボクシングを通して心身ともに鍛えたい方、健康的で美しい身体を手に入れたい方など、一度ブラストに見学しに来てみてください。ご不明な点はお問い合わせ下さい。

TEL・FAX 096-378-8871 / 50坪×2(別館含む)の広いスペース / 更衣室・シャワールーム有 / 駐車場完備

aed設置スポーツジム