大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

またやってしまったコーチのてつです。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

いろいろな方々から
「無理するな」
「大丈夫?」
「休め」

と言われていましたが自分の中では、
「全然大丈夫」
と思っていた所、またやってしまいました。

毎年必ずやってしまうので、全く学んでいません。
本当に申し訳ございません。

こうならないようにと思ってはいるのですが・・・。
自覚がないので、症状が出るまでは正直何ともないです。
いつも、体調や精神的な面が変な事になってから気付きます。
でもその時はすでに手遅れ。
今回は、めまいと吐き気と息切れが酷かったです。
あと頭痛と鼻血とのどの痛みと倦怠感。
これらの症状が今回出ましたが、全て過労の症状みたいです。
精神的な面というのはずっとイライラしてるとか。
今回も、死ぬかもと思うぐらいきつかったです。
言葉で言い表せられない感覚です。
実際に過労で人は死ぬからですね。

って、
こうなるとわかっているのに、また同じ事やってしまった・・・・。

まず内科で診察と点滴。
それでも、めまいと吐き気が止まらないから、さらに耳鼻科にいって詳しく検査してもらいました。
「要因はストレスですね!」
と断言されてしまいました。
ストレスが引き金になって耳の炎症を起こしたみたいです。
ストレスってヤバっ。

前にもブログで書きましたが、無理と妥協の境目は難しい。
「まだいける」なのか「これ以上は無理」なのか。
相変わらずわかりません。

「あれもこれもやる事いっぱいあるし・・・。」
「時間が足りない。」
「現状で満足せずに、もっともっとジムを良くしないと。」
「あーしよう」
「こーしよう」

そんな感じで結局何ヵ月も休まない。
しかも1日12時間以上は動いて。
さらに個人個人を成長させるために、かなりの人数を一人一人事細かく見て神経使って。
そしてダウン。

結果、
私が倒れる事が一番、皆様に迷惑がかかるのですけど。

バカですね。

ある人に「真面目で頑張りすぎるから」とおっしゃっていただきましたが・・・。

いや。バカですね。

自分の限界がわからないので、とりあえず無理矢理にでも休むという結論になりました。

ですので、1週間に1日休むのは今の現状では無理だから、せめて2週間に1日は何もしない日を無理矢理つくろうと思います。
日曜祝日のどこかで。

ありがたい事に会員様からも「休め」と言っていただきます。
ある意味情けないけど・・・。
自己管理が出来ないから会員様にまで心配かけて・・・。

ある意見が出ました。
「メンテナンス日」というジムが丸々休みの日ではなくて、それと別に「コーチ不在の日」を月に1日つくる事。
スタッフは誰かいます。

来月からそれを実行してみます。

いつも本当に申し訳ございません。

コーチ不在のお知らせ

※コーチ不在のお知らせ※

今日(11/20)と明日(11/21)、急ではありますがコーチは不在です。
スタッフはおりますので、ジムの営業時間に変更はございません。

度重なる不在で大変申し訳ございません。
医師の診断は過労からくるものとの事でした、本日もまだ回復できず指導ができる状態ではありません。会員の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが体調を整えて来週からしっかり指導にあたらせていただきます。

コーチ不在のお知らせ

※コーチ不在のお知らせ※

本日、急ではありますがコーチは不在です。
ジムは通常通り営業しております。

おそらく疲労からくるものと思われますが、めまいがひどく指導できる状態ではありません。

本日はしっかり休養させていただき明日からまた指導にあたりたいと思います。
会員様にはご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。

トリートメント

また過労なコーチのてつです。
休みなしで、入会のオンパレードと別館の事を頑張りすぎたせいで、動くと”めまい”と”吐き気”が。(;´д`)
今週は連日、点滴に行っています。
入会の制限をかけて良かった(^^;
いや。制限をかけるのが遅すぎるという指摘が・・・。

さて今日のブログは、どうでもいい話。

今回はネタを考えていませんでした。
すみません(-_-;)
ネタがない時は、本当にどうでもいい話を書いています。

題に書いているトリートメントについて。

私は今までトリートメントというものをした事がありませんでした。
美容室に行った時に、たまに美容師さんに言われます。

美容師:「髪が傷んでますが気になりませんか?」

私:「全然気になりません。髪が傷んでも頭皮には問題ないですよね?頭皮は関係ないですよね?」

そうです。私は頭皮が命です。

頭皮を守らねば。

以前ブログに書きましたが、髪が薄くなったと思った時から頭皮にお金をかけています。
(2019年2月9日のブログ「パーマ」に書いてます。←この月に書いている「がんドック」を読んだら、自分で書いたのに自分でウケる。暇な人は読んでみて。)

お風呂も頭皮の為に入っているようなものです。

シャンプーとすすぎに凄く凄く時間をかけています。

髪が傷んでも頭皮が無事なら髪は生えますよね?

そんな考え方です。

でも今はトリートメントをしてみています。

それはパーマをかけるようになってから髪が傷んだのか、ドライヤーをかける度に髪がかなり切れてボロボロ落ちます。
洗面台が切れた髪だらけです。
髪が毛根から抜けているのなら早々に対策をしていたかもしれませんが、毛先が切れるぐらい問題とは思っていませんでした。

ところが、

とにかく面倒くさい。

洗面台が髪だらけを毎日。

そこである情報を得て、トリートメントをして髪を大事にしてみる事にしました。

ある人にこれを話したら驚かれて

「シャンプーとトリートメントはセットだよ!?」

だそうです。

そうなんですか?

とりあえず、これで髪が切れなくなったら楽になるな。

本当にどーでもいい話でした。
ネタを集めておきますm(_ _)m

お知らせ【ジム内で撮影があります】

今週11日(水)19時~20時で、12月に開催される K−1WORLD GP JAPAN 両国大会に出場する藤岡裕平選手が、公開練習・煽り撮影をBLASTで行います。
藤岡選手は自分のジムがないという事なので、当ジムを撮影場所として提供する事になりました。

撮影をしていますが、この時間は会員様は普通に練習していただいて構いません。
ご迷惑おかけして大変申し訳ございません。

しばらくの間、入会を制限させていただきます。

当ジムは一人一人としっかり向き合って、個人毎に段階を踏んで指導しておりますので、そろそろ指導出来る人数に限界がきております。
大変申し訳ございません。
他のジムを全て調べて体験や見学等、真剣にジムを選んで「強くなりたい」「試合に出たい」という方はご相談ください。

当ジムの感染防止対策

●コーチ・スタッフは、指導やミットの際マスク着用とします。

●対人練習をする際はマスクを着用してください。
※熱中症予防の為、対人練習をする際はこまめな休憩と十分に水分補給をしてください。
※マスクはご自分で準備をお願いいたします。

●通常の練習でのマスク着用は自由としますが、着用する場合は熱中症予防の為、こまめな休憩と十分に水分補給をしてください。
※マスクを着用してのミットは、本人とペースを相談しながら行います。

●マスクを着用していない場合は、近い距離での会話は避けて距離をとってください。

●九州圏外や海外に行かれた方、行かれた方と接触のあった方はご相談ください。
(沖縄も九州圏外となります)
※状況によっては2週間程度自粛していただく場合がございます。

●扉、窓、シャッターは全て開放します。

●なるべく間隔をとって練習してください。

●徹底した消毒をお願いいたします。
・入館時に手指を消毒してください。
(玄関の靴棚にあります)
・全ての道具は使用後に消毒液(次亜塩素酸水200ppm)をスプレーしてタオルで拭き取ってください。
・ポンプ式アルコールジェル(厚生労働省推奨の濃度70%以上)を多数設置していますので、こまめな手指の消毒をお願いいたします。

●ジムの毎日の清掃は全て次亜塩素酸水200ppmで拭いて、最後に触る所全てにスプレーで吹きかけています。

KICKBOXINGGYM BLAST

キックボクシングジムブラスト

【本館】
〒862-0962 熊本市南区田迎3-9-8
【FITNESS館】
〒862-0965 熊本市南区田井島2-8-8

熊本市南区のキックボクシングジムBLAST(ブラスト)では、様々な目的・レベルに合わせてキックボクシングの指導をしております。プロを目指す方、ダイエット・運動不足解消を目標とした方など、一般・学生・主婦など幅広い会員様にキックボクシングを楽しんで頂いております。キックボクシングを通して心身ともに鍛えたい方、健康的で美しい身体を手に入れたい方など、一度ブラストに見学しに来てみてください。ご不明な点はお問い合わせ下さい。

TEL・FAX 096-378-8871 / 50坪×2(別館含む)の広いスペース / 更衣室・シャワールーム有 / 駐車場完備

aed設置スポーツジム