14日17時初回入ります
10月14日(水)17:00~初回
10月14日(水)17:00~初回
10月10日(土)14:00~初回
10月12日(月)はメンテナンス日の為、休みになります。
お間違えのないようによろしくお願いいたします。
※月に1日だけ、平日の休みをいただいております。
◆コロナ感染防止対策の一部変更◆
当ジムのコロナ感染防止対策として「県外・海外に行かれた方、行かれた方と接触があった方はご相談ください」とお願いをしてご協力をいただいておりましたが、最近の感染状況を勘案して「県外→九州圏外」に変更したいと思います。
「九州圏外・海外に行かれた方、行かれた方と接触のあった方はご相談ください。(沖縄も九州圏外となります) ※状況によっては2週間ほど自粛していただく場合がございます。」
となります。
その他の感染防止対策に関して変更はございません。
会員の皆様が少しでも安心してジムを御利用いただけますよう引き続き努力して参ります、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
『 当ジムの感染防止対策 』
●コーチ・スタッフは、指導やミットの際マスク着用とします。
●対人練習をする際はマスクを着用してください。
※熱中症予防の為、対人練習をする際はこまめな休憩と十分に水分補給をしてください。
※マスクはご自分で準備をお願いいたします。
●通常の練習でのマスク着用は自由としますが、着用する場合は熱中症予防の為、こまめな休憩と十分に水分補給をしてください。
※マスクを着用してのミットは、本人とペースを相談しながら行います。
●マスクを着用していない場合は、近い距離での会話は避けて距離をとってください。
●九州圏外や海外に行かれた方、行かれた方と接触のあった方はご相談ください。
(沖縄も九州圏外となります)
※状況によっては2週間程度自粛していただく場合がございます。
●扉、窓、シャッターは全て開放します。
●なるべく間隔をとって練習してください。
●徹底した消毒をお願いいたします。
・入館時に手指を消毒してください。
(玄関の靴棚にあります)
・全ての道具は使用後に消毒液(次亜塩素酸水200ppm)をスプレーしてタオルで拭き取ってください。
・ポンプ式アルコールジェル(厚生労働省推奨の濃度70%以上)を多数設置していますので、こまめな手指の消毒をお願いいたします。
●ジムの毎日の清掃は全て次亜塩素酸水200ppmで拭いて、最後に触る所全てにスプレーで吹きかけています。
定員の2名になった為、受付を終了します。
次の体験は
8日(木)14:00~16:00 先着2名様
※進捗状況により終了時間は前後いたします。
今現在、練習に来る会員様が大変多い為、時間がとれないのでダイエットコースの受付はしません。
また最近2週間以内で、県外・海外に行かれた方、もしくは行かれた方と接触があった方は、大変申し訳ございませんがお断りさせていただいております。
体験コースは、こちらで日程を指定していきますが、どうしても時間が合わない方はご相談ください。
インストラクターの のりこです。
前回のブログで
「自然の摂理に逆らってます(笑)」
って誉めてもらったのですが
テツコーチ、地味にプレッシャーかけてませんか(;^ω^)?
こっそりエイジングケアの為にエステにでも通いますかねぇ。
さてさて、今日のネタは「できるじゃないですか」
先週の土曜日のこと
午後の自主トレはお休みだったのですが、12時半から初回が入っていたのでテツコーチはほとんど休憩無しで朝からお仕事してました。
初回も無事終わり、指導内容を忘れない内にせっせとメモするテツコーチ
そこにジムの電話がピロピロピロ~
のりこ心の声:
「週末だしテツさん疲れてるからなぁ、今電話出たら感じ悪そう(-。-;)」
これは何度かブログでもネタにしましたが、
テツコーチの電話対応は感じが悪く受け取られることが多くて…
本人も多少気にしてたんです(^o^;)
でも、そんな時に限って電話の側にいるのはテツコーチ
テツコーチ:
「はい、キックボクシングジム ブラストです!
あ、ありがとうございます。はい…そうですね…」
のりこ心の声:
「えっ?…優しい口調で親切な受け答え(・д・)?」
入会のお問い合わせだったようですが
テツコーチ:
「…他に何か気になる点とかは?
…では宜しくお願い致します、失礼します。」
と完璧な締めくくり!
更にすぐに切るのではなく相手が切るのを待って数秒後
ピッ(電話を切った音)
のりこ心の声:
「素晴らしいっ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ!」
「テツさんスゴい!、感じ良かった~!」
って言おうと思った瞬間
テツコーチ:
「今の聞いてました?
オレ完璧じゃないっすか?
マジ感じ良かったでしょ( ̄ー+ ̄)?」
自分よくできましたアピールがスゴいっ(笑)
そんなに自分から言わなくても誉めるつもりだったんですけどねぇ
電話を切ると同時に私を見て得意気な顔してましたもん
のりこ:
「聞いてた、ホント感じ良かったよ!」
テツコーチ:
「やっぱり電話も慣れですね、ちゃんと考えてやればできます!
オレ今まで電話とか何も考えてなかったですもん( ̄ー+ ̄)」
って得意気に言ってました(苦笑)
イヤイヤ
テツコーチ、ちゃんできるなら最初から考えてください
確か会員さんに指導する時は
「考えながら練習せんと上手くはならんよ、今どこが悪かったかを考えながら…」
って言ってますよね?
テツコーチ:
「この間来た子にも聞いたら、オレの電話対応良かったらしいです( ̄ー+ ̄)」
ちゃんと自分の対応を確認して自信つけてたみたいです
良かった、良かった
ブラストもテツコーチも共に成長中のようです(^∇^)
別館の仕上がりに大満足しているコーチのてつです。
あとは器具が入るだけ。
棚の組み立てが大変(;´д`)
今回は休会明けの人の話です。
この前ある会員様(Hさん)に聞かれました。
Hさんは6ヵ月間休会されていて先日練習を再開されたのですが、
Hさん:「教えていて間が空いてゼロからだとガックリならないですか?」
これは6ヵ月も何もしていなかったから基本的な動きを忘れていらっしゃったので、また最初から教える事になるコーチの立場の心境を聞かれた話です。
私の心境としては、
「ガックリどころか、ゼロからでも戻ってきてくれるほうが嬉しいです」
と話しました。
6ヵ月も休会すると楽な事を覚えてしまって運動が面倒になり、無理矢理に時間を作ってジムに通うのは「きついし、もういいかな。」となってしまい大半の方がそのまま退会になります。
仕事の関係で本当に出来なくなる方ももちろんいらっしゃいますが。
よっぽど格闘技が好きだったり、運動する目標がしっかりある人以外は、半年も休会すれば戻って来て再開する人はなかなかいないです。
休会明けで半年ぶりにジムに来られた時は「退会かな?」と思ってしまいます。
すみません(-_-;)
そのくらいほとんどの人がそのまま退会されますので。
ですので私としてはまたゼロから教える事になっても、戻ってきてくれるほうが本当に本当に嬉しいです。
さらにHさんは、わざわざ甘いお菓子を手土産に持ってきてくださいました。
さらにさらに嬉しかったです( ´▽`)
これを読んでいる会員様で長い休会から再開しようと思った時、もしくは長い期間ジムに行けていなくて久しぶりに行こうと思った時に、もしそのような事をお考えでしたら、それは全く気にされないでください。
逆に久しぶりに来られた時は、私は喜びますから(^-^)
このHさんは女性で、ダイエットと健康の為に、さらにキックボクシングがカッコよく出来るようになれば。という感じでジムに通っていらっしゃいます。
久しぶりに動いてみて、筋力と体力の低下に驚いていらっしゃいました。
半年前はミットを2Rガンガンやっていたのですが、久しぶりに来て足を上げるだけで疲れてしまっていました。
筋力・体力維持と健康の為に運動は大事です。
運動しなくなると健康診断で異常が出て身体を壊したり、老ける人が多いですね。
ウチのジムの人達は運動しているから見た目から若い人が多い。(※コーチを筆頭に。)
特にインストラクターの、のりこさんは41歳から若くなっていったパターンです。
自然の摂理に逆らってます(笑)
ウチのジムを辞めても健康の為に運動は継続されてくださいね(^-^)
ちなみに教えていてガックリなる事は実際に結構あります。
それは、かなり時間をかけて教えて出来るようになった事が、次の日にはゼロに戻っている時。
さすがに次の日は・・・
これはかなりガックリなります(^^;
「昨日あれだけ時間をかけたのに・・・」と。
でもこれも人によってどうしても差がありますので、本当にしょうがない事だと思っています。
器用な人と不器用な人。
出来なくても一生懸命やっているのはわかっていますので。
もちろん、覚えようとか出来るようになろうと努力をしないのは論外です。
不器用でも出来るまでやろうと努力する人のほうが私は好きです。
今まで何百人も教えてきましたが、不器用で努力する人のほうが継続してとても上手くなったり強くなったりする人が多いです。
その良い例の人がウチのジムにはいっぱいいます。
私もそういう人達を良い例として、人に話しています。
私も人の3倍努力してきた人間なので。
逆に器用で簡単に出来てしまう人のほうが、諦めるのも飽きるのも早い人が多い傾向がありますね。
たまーーーに、器用な上に努力もすごくする人がいますが、こういう人は最強かな。
不器用な人に私も熱くなって強い口調で教えてしまう事がありますが、出来るようになってほしい気持ちが強くなりすぎて熱くなっているだけですので。
どうでもよくなったら熱くならないと思います。
熱くなりすぎていても、そこは大目にみてやってくださいm(_ _)m
10月6日(火)20:00~初回
10月5日(月)19:00~初回
定員の2名になった為、受付を終了します。
キックボクシングジムブラスト
【本館】
〒862-0962 熊本市南区田迎3-9-8
【FITNESS館】
〒862-0965 熊本市南区田井島2-8-8
熊本市南区のキックボクシングジムBLAST(ブラスト)では、様々な目的・レベルに合わせてキックボクシングの指導をしております。プロを目指す方、ダイエット・運動不足解消を目標とした方など、一般・学生・主婦など幅広い会員様にキックボクシングを楽しんで頂いております。キックボクシングを通して心身ともに鍛えたい方、健康的で美しい身体を手に入れたい方など、一度ブラストに見学しに来てみてください。ご不明な点はお問い合わせ下さい。
TEL・FAX 096-378-8871 / 50坪×2(別館含む)の広いスペース / 更衣室・シャワールーム有 / 駐車場完備