11月の土曜日の営業について

3日(AM) 休み /(PM) 休み
10日(AM)通常営業/(PM)自主トレ
17日(AM)通常営業/(PM) 休み
24日(AM)通常営業/(PM)自主トレ

※自主トレとはジム内を自由に使ってご自身でトレーニングする時間です。通常と異なり「指導」「ミット練習」はありません。

※3日(土)、23日(金)は祝日のためお休みです。

★ハロウィン★

完璧なクオリティの仮装をしたはずが、会員様のほとんどがそのキャラクターを知らなくてショックを受けているコーチのてつです。

誰もが知っていると思っていたのですが・・・。
映画好きな私の勝手な思い込みでした
(*T^T)
『ジョーカー ダークナイト』でググってください
シワの感じまで再現したのに
(´д`)

さて、BLASTのハロウィンですが、
「え!?誰!??」という仮装した人から、
素材を生かした仮装をした人、
軽く仮装をした人、
普通に練習にきた人、
仮装を見に来た人、
くじを引きに来た人と、
いつもと違うジムの雰囲気をそれぞれに楽しんでいました。
たまにはこういうのもいいですね(^-^)

仮装をしていてもミット受けから指導まで、真面目にしていますよ(^-^)

その顔で真面目にされても・・・って所ですが(^^;)
ミットを受けている時にパシャパシャと音がすると思ってリングサイドを見たら、5、6人並んでカメラを私に向けてました(^^;)

人の着ぐるみを借りて着て遊んでいる人も

色々なリアクションで記念撮影

せっかくだからみんなで一緒に

それと“くじ”ですが、結構みんな『Tシャツ』狙い!
見事に『Tシャツ』を当てた、りょうちゃん良かったね(^-^)
『棚から好きな物を1つ』を当てたのは、あやの。
ベルトを持っていこうとしていました
(;´∀`)
あやのには申し訳なかったけど、棚の商品のサイズがあやのに合わずに結局バンテージ。
ごめんね( ´△`)

あやのといえば・・
前回ブログで私が書いた文章で「本人もインストラクターを希望しているので・・・」
という書き方が、
「“本人のゴリ押し”みたい」と、のりこさんに言われて
「あ。確かに!」と思いました。
あくまでも声をかけるのは私からです(^^;)
声をかけて“本人のやる気”があればです。
選考は、経験・技術・人柄です。

BLASTハロウィンの仮装はただ遊ぶだけではないんです!
賞金がかかっています!
エントリーした人の写真を載せておきます。
来週にはジムに写真を貼っておきます。
投票はジムにて。
発表ですが、去年は忘年会だったので、今年も忘年会かな。
投票も集まるし♪

「ジョーカー ダークナイト版」 (ググって)

「コップのフチ子」 (ナイスアイデア!)

「バカ殿様」 (殿と大根のコラボ?)

「ウォーリー」 (言わずと知れた)

「西郷どん」 (素材を生かしてきました)

「キャッツアイ」 (なぜキャッツアイ? そうですこの方は女性です!)

「カオナシ」 (絶対に見た事あるキャラ)

「スケバンおさむ」 (反則です・・・)

『カミナリモン』試合結果

2週間連続の県外の試合で、さすがに疲れたコーチのてつです。

『のりこ』
勝ちました。
40歳までスポーツの経験が全くなく、ダイエットで始めたつもりが気付けばここまで・・・。

試合内容は一番“意外”でした。
意外というのは、のりこさんはスポーツ経験がなく人生初の試合というものなので、
「緊張して動けないかも」
と思っていたのですが今回の試合に出た人の中で一番出来てました。
“出来た”というのは、やるべき事をです。
みんな試合では、その“やるべき事”が緊張や気負いなどで出来なくなります。
のりこさんは実力はあるので本番で出せるかどうかでしたが、
本番に強い人でした(^-^)
泣きながらアザを作りながら身体にムチ打って、努力した分が出てました。

『あやの』
勝ちました。
こちらも本番に強いタイプ。
セコンドの声もしっかり聞こえてました。
あやのはガードがなくてパンチをもらったら頭がガクンと後ろに折れるので、今回の課題は「ガードを上げてアゴを引く」でしたが、それを意識してしっかりやってました。
マス・スパーで無駄に蹴って崩れてたから、それはもうやるなと言ったらそれもしっかり守ってました。
最後バテた時に、今までだったらフラフラになる所でしたが、練習で男に打たれて泣いて頑張ってきたので、最後まで崩れませんでした。

そういえば、もう2戦して負けてないですね。大したもんです。
本人もインストラクターを希望しているので・・・。

『内村』
2-1の判定で負けました。
こちらは本番で実力が出せませんでした。
みんなも「?」となるほど手が出てなく下がってました。
実は私も、内村さんは問題ないとノーマークでした。
今回試合に出る人達は正直、五分五分かな。と思っていましたが、内村さんは普通に勝つと思っていたのでかなりショックでした。

本人も相当悔しそうで、
「練習量を増やして本番でも実力が出せるように頑張ります」
と、もう次に燃えてます。
今回は焦りから減量も失敗しています。
こういう失敗から学んでいくので、よい経験になったと思います。
今後に期待です。

『平井』
負けました。
平井くんは、開始早々ガンガン打って出ました。
すごい勢いでパンチを出してました。
私もそんな平井くんは見た事ないから、セコンドの言葉が出ないほど驚きました。

そうです。
本番でいつもと違う事をやってしまって負けました。
気負いすぎですかね。
私も高校ボクシングの時にやった事があります。
「勝とう勝とう」が強すぎると普段しない事をやって、空回りします。
課題の「ガードを上げる」
が何も出来てなく、それで打ち合うもんだから相手のパンチを全部まともに顔面でもらってました。
打たれながらも、打ち勝とうとするその気持ちは認めます。
気持ちはすごく伝わりました。が、
ノーガードの打ち合いは・・・。
ガードを練習ですね。

『坂元』
負けました。
こちらの課題は「下がらない」でしたが、最初から最後まで下がってしまったので、負けました。
打たれて相手の勢いに押されて下がってましたね。
一番やってはいけない事です。

とは言っても、坂元くんはキックボクシングを始めた当初、ビックリするぐらい「打てない蹴れない人」でした。
前回ブログで書いた人の中の一人ですね。
それが頑張ってここまで「打てる蹴れる」ようになり、試合に出て挑戦したいと思うようになりました。
それは大した成長です。
でも、私の考え方は厳しいので、「試合に出るならビビって下がるな」と思います。
これからさらに頑張りましょう。

私から。
知っている人は知っていますが、私は試合に出る人には厳しいです。
試合に出るなら、それ相応の覚悟をもってほしいと思っているからです。
ただ試合に出るのは簡単です。
でも、遊び心で試合に出ても人として何も成長しないと思っています。
試合にはどんどんチャレンジしろと私は言いますが、遊び程度で簡単に出るというのではなく、これ以上ないというぐらい練習してから覚悟をもって出てください。
そこまでしないと達成感や成長を実感出来ないと思います。

あと、負けても優しい言葉はかけません。
負けて「頑張ったね」「良かったよ」で満足するのは間違ってると思ってるからです。
「足りないから負けた」です。
私もボコボコにされて悔しくて泣いてきました。
負けたら徹底して自分を分析して練習して克服しました。
それが経験になります。
その積み重ねで強くなると思っています。

負けも財産です。負けて反省して強くなってください。
次にそれが出来ないなら努力が足りません。
負けて諦めるのも簡単です。
私もみんなが負けた原因を一緒に考えて練習します。
やるかやらないかは自分次第です。
負けた人の、次に期待しています。

優しい言葉は他のスタッフにかけてもらってください
(^^;)
サダムとか。フミさんとか。

勝った人もまた課題が見つかったので、それを練習しましょう。

最後に。
1週間前の試合に出た豊嶌くんは、決勝戦で派手にKOされて頭にダメージもあり、アバラも痛めてましたが、みんなに試合で勝ってもらいたいと3日後には痛がりながらもミットを持ち続けていました。
試合もサポートに来てくれました。
豊嶌くんの家族と仕事内容を聞いた事ありますか?
驚きますよ?
私も豊嶌くんは、人として本当に凄いと思います。
スタッフでいてくれる事に感謝しています。
ありがとう。

中川くんは1週間前の試合で、見事にKO勝ちをしていますから、とても気分良く手伝ってくれてました。
「自分が試合しないと気分がすごく楽♪」
と笑顔で他人事を言ってましたが、
選手のアップのミットをしっかり持ってもらいました。
サポートありがとう。

サダムも2週間連続でセコンドありがとう。
私がキレているのを、優しいサダムがフォローする。
いつの間にかアメとムチになってる。
え~と。
キレているというか悔しいんです。
( ̄~ ̄;)

福岡まで応援に来ていただいた、江口さん、ゆきさん、あやかちゃん、みちさん、いなっち、カメラマンのフミさん、荷物持ちのタカ、福岡に滞在してまで応援してくれた、みちこちゃん、本当にありがとうございました。

プロカメラマンばりのフミさん撮影↓

お知らせ (1)~(3)

(1)明日、27日(土)はお休みです
(2)ハロウィンイベントのお知らせ
(3)ヨガのお知らせ

(1)明日27日(土)は、午前の部から、お休みをいただいております。
お間違えのないように、よろしくお願いいたします。

(2)31日(水)は、ハロウィンイベントです。

(3)11月17日(土)13:00~、ヨガを開催します。

『ピーターアーツ・スピリット』結果 

『豊嶌/55kgトーナメント』

惜しくも決勝で負けました。
決勝戦は開始早々、踏み込んだ瞬間にハイキックを最悪のタイミングでもらってKOされてしまいました。
私も経験ありますが、開始早々に何も出来ないでKOされるのが一番悔しいです。
実力的には勝てた相手だっただけに更に悔しい事でしょう。
これもまた経験として更に強くなると思います。
これからに期待です。

↓この悔しそうな顔

『中川/65kgワンマッチ』

見事、1R.KOで敢闘賞も受賞です。
試合前の練習で、足りない所が左ストレートと気付いたので、それを徹底的に練習して自分の武器にして、その左ストレートでKOです。
1発の綺麗なKOでした。
これから更に強くなりそうです。
※中川くんはサウスポーです。

『隼人/55kgワンマッチ』

残念ですが負けました。
相手がビックリするぐらい強かったです。
最初に蹴りをもらった瞬間に私も、
「うわっ!やべっっ!」
って思ってしまいました。
(´д`;)

最後に私から。

スパーと全然違って、試合でしか得られないものがたくさんあります。
技術的な事だけではなく精神的な事まで。
感じ方は人それぞれですが、試合の緊張感を知り、終わった後には人間的にも何か得るものがあるかもしれません。
私はキックボクシングを、ただ殴りっこが強くなる為の手段とは思っていません。
人として強くなれると思っています。
ですので、試合をどんどんしていきましょう!

↓カメラマンはフミさんです

今日は真面目な話

『幸せのパンケーキ』に行ってきたコーチのてつです。
めっちゃ女子女子した場所でした
(^^;

今日は真面目な話を。

1つ目は『最近のジム事情』
2つ目は『練習を見てて感じる事』

まず1つ目の『最近のジム事情』

春から尋常じゃないペースで会員様が増え続けています。
そのうちペースが落ちるかな?と思って頑張ってきましたが、逆に増えてきています。
毎日2、3件の体験・入会が当たり前になってきてて、会員様が来るたびに「新しい顔が増えてる」とおっしゃいます。
体験からの入会率もほぼ100%になってきました。
最近は少し制限をかけていたのですが、それでも再来週ぐらいまで予約が詰まってます。
経営者としては嬉しい事なのですが、現会員様を見られなくなる事だけはしてはいけないので、インストラクターなどジムの体制をしっかり整えるまで、思いきって受け入れを制限します。

私はただ教えるだけではなくて、会員様一人一人としっかり向き合って、人としてのお付き合いとして考えています。
それが出来なくなるのだけは避けなければいけません。
また会員様を見られないだけではなくて、私も過労気味になってきました。
詳しい内容は決まり次第、会員様にはジムのLINEでお知らせいたします。

2つ目『練習を見てて感じる事』

男性の会員様でも、入会してすぐは打ったり蹴ったりが全然出来ない方もいらっしゃいます。

正直言うと、いや。言ってはいけないけど、ビックリするぐらいレベルで
「このくらい何で蹴れないの!??」
という感じの方もいます(^^;
でも、私も出来るまでしっかり教えますし、そういう方は諦めないでずっと何ラウンドも蹴り続けています。
するといつの間にか必ず、綺麗に格好よく蹴れるようになっています。
その出来た時の会員様が喜んでいる姿が私も一番嬉しい時です。
そしてやっと次のステップに進めた時のキラキラした目も好きですね。
“出来ない人”と言ったら言い方は悪いですが、どんなに出来ない人でも、努力すれば出来るようになるもんだなーと思います。
ウチのジムには、そういった例の会員様がいっぱいいらっしゃいます。
たまに出来なくて悩んでいる人などがいたら、
「あの人も全然出来なくて、こんな感じだった」
という話をするとみんな驚きます。
驚くぐらいみんな上手くなっているんですね(^-^)
逆にそういう会員様のほうが私も例にあげて自慢してます。
「すごいでしょ?信じられないでしょ?」
みたいに。
努力は報われますね(^-^)

私も才能なんてなかったので、人の3倍やってきたとよく人に言います。
2倍じゃなくて3倍です。
人が5km走ると聞いたら、私は15km走るというふうに。
ボディで倒されたなら、お尻の皮が擦りむけるまで腹筋してました。
中学生までは運動誘発性喘息といって運動も出来ませんでしたのでスタートラインも人より遅かったです。
あと、元々いじめられてましたから。
そうです。私は小さい頃から病弱で、いじめられっ子。
頑張ればどうにでもなりますね。

最後に、話は変わりますが私の車に貼っているステッカーですが、『ビーグルがノッてます』のステッカーを貼っています。
もう愛犬はいないですが、いなくなっても外せないですね
(^^;)ゞ

こんなの↓

でも最近お気に入りのキャラクターがいて、そのステッカーも貼りたくて探しているんですがなかなかなくて・・・。
このキャラクターだけのはあったけど言葉入りがないです。
この言葉が大事かなと。
この言葉入りを誰か見つけたら教えてください。
私にはピッタリのステッカーなので、車に貼りたいと思っています。

これ↓

今のうち Part2

インストラクターの のりこです。
最近すっかり秋らしくなりました、ついこの間まで暑かった気がするのですが朝夕は寒いくらいです。

さてさて、今年もハロウィンが近づいて来ましたね~
去年のハロウィン、実は私もお恥ずかしながら魔女になりました(笑)。テツコーチのクオリティには程遠かったですけどね(^_^;)、あれはかなりの迫力でしたよ~!
「誰っ!?」って感じでしたもん(^w^)

結婚してからハロウィンで仮装をすることなんて無くて・・・本当に20数年ぶり、勿論一人じゃ恥ずかしいので面白いことが好きな会員さんとお揃いで(^w^)

ネットで衣装を注文、家で試着したんですがその時の家族の反応がそれぞれおかしくて(^_^;)

息子:当時22歳
「おぉ・・・(・・;)、あぁ、まぁね・・・いいんじゃない(苦笑)」

娘:当時19歳
「ママ・・・はじけたねぇ(ー_ー;)」

旦那様
「おぉ!いいたい(^w^)♪」

何故か、旦那様だけ喜んでおりました( ̄▽ ̄;)

ハロウィン当日、その衣装のままジムで打ったり蹴ったり♪。ちょっとコスプレ気分で楽しんでたのですが・・・

まさかまさか、その姿を偶然ジムの前を通りかかったらしい会社の上司に見られてたらしく、

翌日出勤すると、ニヤっとしながら

会社の上司:
「楽しそうだったねぇ(  ̄▽ ̄)」

のりこ:
「えっ・・・Σ(-∀-;)。」

かなり恥ずかしかったです(´д`|||)、キックボクシングをしていることは会社でも話してたんです、
私が、キックボクシングをしてるってだけでも皆さん「えぇ?!」ってびっくりされるのに、よりによってハロウィンで仮装して蹴ってるとこ見られるって(-“”-;)

会社での私のイメージが音を立てて崩れていった瞬間でした(´-ω-`)

まぁ、でも・・・たまにはいいかもですよね(笑)。いつもと違うことするのも今のうちです♪
後で、「あの時、もっとこうしとけばよかった・・・」って後悔しないように思いっきり楽しもって思います(^w^)

今年もなんかしようかな・・・(*^^*)

ただ、その前に試合が(-。-;)

ハロウィン当日、私を見かけなかったら・・・その時は情けない結果だったと察してください(涙)

勿論、そうならない様に頑張りますっ!!!

だって、試合も今のうちですから(^w^)

平日のヨガ

最近、腕の良い整体に出合って感動しているコーチのてつです。

今週の水曜12時から、YUKI先生ご指導のもと1時間のヨガがありました。

平日の昼間という事もあり参加人数は2名でしたが、先生に一人一人をしっかり見ていただきました。
BLASTは会員様一人一人としっかり向き合いたいので、たとえ1名でも開催します!

いや。
・・・訂正。
YUKI先生がよろしければです・・・
(´ε`;)

さて、今日のヨガ。
〇田くんマジで身体が硬い!
かなりウケました(笑)

終わってから会員さんからのYUKI先生への質問で、

「なぜヨガをしようと思ったんですか?」

とあって、そのYUKI先生の答えが驚きました。

「自分が変われたから。元々は短気だったんですよ。」

だそうです
(@ ̄□ ̄@;)!!

ヨガにもいくつか種類があって、YUKI先生がするのはリラクゼーションのヨガで呼吸法です。
リラックスやストレス解消になるそうです。
YUKI先生も自分と向き合える時間が出来たとか。

このヨガをした後はみんな眠いと言っています。
〇田くんも、元々この後に練習するつもりで来ていましたが、眠くなって1度帰りました。
夜練習に来た時も、寝ぼけた顔で
「さっきまで寝てました(´Д⊂ヽ」
と言ってました。
それだけリラックス効果があるんでしょうね。

リラックスとストレス解消、あと普段からガンガン鍛えてガチガチな身体を伸ばしたりしたいな。と、次は私もしようと思います。
ヨガは今、女性のイメージが強いですが、元々は男性だけのものだったそうです。
それも驚きです(^^;

キックボクシングでガンガン鍛えて、たまにヨガでリラックス&ストレッチ。
かなり良い組合せかもしれません。
さっそく次は11月に(^-^)

次のヨガの時は、私の代わりに誰かカメラマンお願いします
<(_ _)>

もしかして、最強Σ(゜Д゜)!?

インストラクターの のりこです。試合に向けてもっと自分を追い込まなきゃと張り切って練習してたら腰を痛めてしまいました
(T_T)

思うように練習出来ず、気持ちは焦るばかり・・・そんな中、テツコーチが「すごいです、行ったがいいです!!」と薦めてくれた整体へ行って来ました。

結果から言うと、凄いです!びっくりするほど効きました
(@ ̄□ ̄@;)!

ただ・・・汗だくで悶絶するほど激痛でした。

先生が、「ここは痛いよ」と声を掛けてくださるのですが、その痛さが半端じゃないんです(-“”-;)。普段から殴られたり蹴られたり、痛みには慣れてる筈なのですが・・・痛みの質が違う・・・

のりこ:
「あ、痛っΣ(-∀-;)」
「先生、痛い!痛ぁ~~~~い!!!!!」
「%~:?%=%・・・(涙)」

先生:
「痛いのごめんね。でも効くよ、サービスね♪」

腰だけじゃなく、手先、足先、膝、膝裏、肩や腕・・・そして最期に足の付け根。

先生:
「お産より痛いよ、けど足の動きが軽くなるよ、効くよ。やる(^w^)?」

のりこ:
「・・・お願いします(-“”-;)」

勿論、叫び声も出ない程の激痛でした(涙)

大して力を入れてるわけでもなく、道具を使うわけでもなく、ツボに入るとあんなに痛いんですね・・・東洋医学凄いです。

実は前日、テツコーチが施術を受けたらしいのですが、かなりギャーギャーと痛がってたそうです!その姿を見たかったなぁ(笑)

あの、ごっついテツコーチですよ?今まで散々殴って殴られて、蹴って蹴られて、試合中に靭帯切れたり、骨折したり、痛みには強そうですよね?そのテツコーチが悶絶するって・・・ある意味、整体の先生最強かも?!って思いませんか
(^w^)?

あの先生なら、後ろから羽交い締めにされてもツボを強目に一押し。北斗の拳みたいに相手を倒せるんじゃないかなぁ・・・なんて考えてニヤけてしまいました(笑)

最強の先生の施術のお陰で、腰の違和感も無くなって思いっきり動けそうです
(*^^*)

皆さんも無理は禁物です、トレーニング後のストレッチはしっかりしてくださいね!

ハロウィンのお知らせ

この前も見学に来た方に、スタッフ写真が怖いと言われてしまったコーチのてつです。
(´д`;)

さて、
今年もハロウィンやります!!
仮装してきた会員様の写真を撮って、後日ジムに来た会員様に写真を見て投票してもらいます。
優勝者には商品券10,000円
準優勝には商品券5,000円です。

この日は仮装したまま練習をしてよい日になります
Σd(´∀`)
普通に練習に来ても大丈夫です。
皆さんの、又は私の仮装を見ていってください!

このイベントは会員様に楽しんでもらおうと企画したイベントです。
ですので、勘違いをしないでいただきたいのは、私はコスプレが趣味ではありません(^^;
少しでも楽しんでもらう為に、クオリティーの高いコスプレにチャレンジしているだけです!
自分で言うもの何ですが完成度が高いので趣味に思われそうです
(^^;)
是非見にきてください。

当日は遊びに来るだけでもOKです。
去年の問題は、コスプレをしていないとジムに来れない雰囲気をつくってしまった事です
(^_^;)
そうならない為に今年は普通に練習に来た会員様や、遊びに来た会員様の為に商品が当たるクジなどを考えています。
※仮装して来た人、遊びに来た人はコースの回数等は関係ありません。

去年の優勝者は私

準優勝は島田さん

クオリティー重視かウケ狙いか!
今年は誰か私の仮装を超えてください!

KICKBOXINGGYM BLAST

キックボクシングジムブラスト

【本館】
〒862-0962 熊本市南区田迎3-9-8
【FITNESS館】
〒862-0965 熊本市南区田井島2-8-8

熊本市南区のキックボクシングジムBLAST(ブラスト)では、様々な目的・レベルに合わせてキックボクシングの指導をしております。プロを目指す方、ダイエット・運動不足解消を目標とした方など、一般・学生・主婦など幅広い会員様にキックボクシングを楽しんで頂いております。キックボクシングを通して心身ともに鍛えたい方、健康的で美しい身体を手に入れたい方など、一度ブラストに見学しに来てみてください。ご不明な点はお問い合わせ下さい。

TEL・FAX 096-378-8871 / 50坪×2(別館含む)の広いスペース / 更衣室・シャワールーム有 / 駐車場完備

aed設置スポーツジム