Tokyo

こんにちは、自由気ままな事務アシスタントのフミです。
自称「爽やかキャラ」から、誰もが認める「病弱キャラ」へのキャラ変をとげつつあるテツさんへ心よりお見舞い申し上げます(笑)
表に見えない部分の大変さも目の当たりにしているので、ひとり何役もこなすその姿には脱帽です!エライ!

さて、ブログネタをということで、んー、最近のニュースといえば・・・
先日、東京観光にいってきたことでしょうか。
海外旅行への経由地や仕事で東京にいく機会もあるのですが、「東京観光」らしいことをこれまでしたことがなく(笑) 今回初めて、”はとバス”に乗りました。なんと便利な乗り物でしょう!
道中でのガイドさんのいろいろなお話しがとても勉強になりましたし、スカイツリーや浅草、明治神宮やフジテレビetc、テレビで見慣れた風景を実際に訪れるのは楽しかったです。
なかでも、お台場の「チームラボ」に初めていったんですが、超感動しました!
人混みが苦手なわたしが、珍しくちゃんと並んで待って入場…(並ぶのが苦手なので多少美味しくなさそうでもすぐに座れるお店に入っちゃうタイプです) 並んで並んで待って待って、やっと入場した先に広がっていた異空間!
キラキラとした光の魔法の世界!
最高に綺麗でした~!
わたしがいったのはお台場の方ですが、豊洲にもあるようです。
興味のある方は是非「チームラボ」でググってみてください(^-^)
誰がどこをどう撮っても加工なしでいい感じの写真が撮れちゃいます!
綺麗な景色はわたしの心をたくさん刺激してくれました!

余談ですが、今回の旅行で、息子の頼もしさを改めて感じることがありました。
時折、自分のキャリーケースとわたしのキャリーケースを両手にひとつずつ持ってガラガラ………。くるりと振り返り、「こっちの方が重いけん、俺がこっち(重い方)を持つけんね!」 …………ブラボー!
そういえばラスベガスでわたしが道を見失ったときも、「あの観覧車がこっちに見えるからこっちの方!」と裏通りをすいすい抜けて大通りの方へちゃんと導いてくれたこともあります。
熊本地震のときには、揺れがおさまって暫く立ちすくんだわたしに、「お母さん、ライトとか準備するよ!」とすぐに声をかけ、スポーツバックを引っ張り出してきて、あれよあれよと避難準備をしてくれたこともありました。本当に頼りになる息子です。
今では172cmのわたしの身長を越えて、更に絶賛成長中です(^-^)
ついでにわたしのキックボクシングも絶賛成長中…だと願っています(^_-)

※お知らせ

手術後はコーチは安静にするという連絡をしていましたが、実際にカメラを入れてみるとポリープがありませんでした。
CTで糞石がポリープに見えたようです。
したがって、安静にする必要はありませんので通常通りです。
お騒がせして大変申し訳ございません。

ケーキ2

今度の大腸ポリープ切除までは絶対に体調を崩せない、健康第一のコーチのてつです。

というのも、次もまた延期になったらもう自殺もんです(-_-;)

前回のブログで書きましたが、3月17日は桃の命日でした。
以前からずっと桃の命日にやろうと決めていた事があります。

それは、ジムの冷凍庫に入っているケーキを食べる事です。

ここだけ読んだら
「? 勝手に食べれば?」
と思われますね(^-^;
ジムの冷凍庫に入っているケーキは訳ありのケーキです。
ここで書くと長くなりすぎるので、興味のある方は以前この事を書いたブログがあるのでそれを読んでもらえれば。
7月27日のブログで『ケーキ』という題で書いてます。

先週の16日(土)午前中のインストラクターは「のりこさん」と「あやの」でした。
のりこさん、あやの、Y子ちゃん。
桃の為にありがとうございます。
次の日の17日が桃の命日と知っていてお供えものを持ってきてくれました。
泣きそうでした。

18日には、K野さんも持ってきてくれました。
いつも色々ありがとう。

んで、16日(土)の話。
のりこさんと話してて、

私:「オレ、桃の命日に冷凍庫のケーキを食べようと前から決めていたんですよね。」

のりこさん:「それ大丈夫かな?」

私:「何が?」

のりこさん:「冷凍してても食べて大丈夫かわからないし、もしまた腸に何かあって、手術が今度も延期になったら・・・」

私:「確かに・・・(-_-;)」

今週が手術だから日が悪すぎですね。
という事で、
1個だけ桃にお供えする為に持って帰りました。

やっぱり私はバカです。
そこまで考えろよ!って感じです。
話してよかった。危ねー危ねー
(´д`;)

という事で、来年の命日に食中毒覚悟で気合いで食べるか・・・。

最後に話は変わりますが、
モモカフェに新アイテムです!

この前、会員様と話しててスティックの砂糖があればという話になったので、さっそく置いてみました(^-^)

砂糖、クリープ、混ぜる用のスプーン。
ついでにコーヒー用の皿。
皿は気分で使ってもよし、スプーンとクリープの置場所としても使ってもよし。
という感じです(^-^)

ブラックが飲めない人にも良いし、お客様や見学の方にもコーヒーをお出しするので、今度からお洒落に出せるな。

本当は木の皿と木のスプーンが欲しかったけど。
そのうち見つけたら買お。

使ったら、いつもの場所で洗って置いておいてください。

※お知らせ

22日(金)はコーチの大腸ポリープ切除の為、営業時間は18:00~となります。
お間違えのないように、よろしくお願いいたします。

また、医師から手術後は出血のおそれがあるので2週間は安静に、特に最初の1週間は気を付けるよう指導がありました。

ご迷惑をお掛けして大変心苦しいのですが22日(金)、23日(土)の2日間は、用心の為コーチはミットを受けないようにします。

指導はいつも通り行いますので、ご理解頂きますようお願いいたします。

I love dogs

病弱なコーチのてつです。

今週はジムに来る人来る人みんなに、
「大丈夫ですか?」
と言っていただき、
さらに帰りには、“お疲れ様でした”とかではなく、
「お大事に」
と・・・。
さらに今週の後半は急に寒くなったせいで坐骨神経痛まで(;´д`)
歩くのも怪しくなっていました。
ミットもみなさん気を使われています。
本当に申し訳ありません。
身体が弱いコーチのイメージが定着しそうです・・・(-_-;)

でも本当に元々は病弱で、小さい頃から運動誘発性喘息で運動もできず、入院を繰り返したり、イジメられたりしていたんですけどね。
スポーツなんてまともにやった事なくて、初めてまともにやったスポーツが高校から始めたボクシングだったから大変でした。

運動経験なしで高校に入ってからスポーツを始めたので、最初の頃は苦労しました。
今思い出せば、運動する為のジャージの選び方もよくわからなかったな。メーカーとか。どんな物が良いとか。
もちろん体力もついていけなかったし。
ホント努力しました。

弱々しかった過去はネタになっていたのですが、最近はまた身体が弱い人になっています(;´д`)

ついこの前まで、「身体を戻してみんなの相手をしないと」と言っていましたが、最近は健康を心配されていて、まずは“健康第一”になっている自分が情けないです(-_-;)

ジム営業時間外の、私の行動を知っている人には過労も心配されています。
休みなしでずっと動き続けているからですね。
ジムの事務、買い出し、消耗品の交換は当然ですが、“ジムをより良く”と考えるとキリがなく、営業時間外にしないといけない事が多すぎて・・・。
自分の限界がわかっていないバカ?
でも、人にもよく言いますが妥協と無理の境目って難しくないですか?
身体を壊して「あぁ無理だったか」と後から気付くパターンです。
でももうそんなバカではいけないので、会員様に迷惑をかけないように気を付けます。

さて、今回はイジメネタから入るかな。

私は頭を打たれすぎているので記憶があいまいですが、小学1年の頃からイジメられていて、友達もいなかったので親が友達にと連れてきたのが犬でした。
だから、犬に対しては特に特別な感情があるのかもしれません。

さらに、娘同様に育てていた“桃”は特別な存在でした。
スタッフ紹介にも写っている愛犬のビーグルです。

3月17日で桃が亡くなってちょうど1年になります。

いつも思い出すと泣きそうになります。
しかし今は悲しみより、またいつかあの世で桃と家族3人で散歩するのが楽しみです。
(桃は娘なので“匹”ではなく“人”でカウントしてる犬バカです)

最後は犬の話に繋げますが、少し飛んでYahooポイントの話を。

ジムの買い物はYahooショッピングでする事が多いので、今回もTポイントが非常に貯まり使用期限も迫っていたので、欲しい物を選んでいました。

ジムの備品は普通に購入するので、せっかくのポイントという事もあり個人的に欲しい物を選ぶつもりでした。
ブルーレイソフトとか。
使用期限がある分のポイントがいくらかあり、期限ギリギリの夜になって何にしようかとソファーでゴロゴロやって選んでいたら、気付いたら寝ていて使用期限をすぎていたのがもったいなかったです(´д`;)

特にこれと言って欲しい物がなかったので、悩みに悩んでいました。
ブルーレイにしようか、普段使っている消耗品にしようか、それともお金を出してわざわざ買わないような物を買おうか。

結局決めきれなくて思いついたのが、

「あ。募金すればいいんだ!」

以前、西日本豪雨があった時にブログで書きましたが、Tポイントは『Yahooネット募金』で募金できます。
今回もTポイントを全てYahooネット募金に入れました。

今回募金したのは
『日本レスキュー協会』で、
「行政に収容された犬や猫に必要な医療を受けさせ里親を見つけたい」とある団体です。

人間は自分でどうにか出来るかもしれませんが、自分の力ではどうする事も出来ない犬猫達を救う事を考えました。

はい。そうです。犬バカです。

行政に収容された犬達の中には、家族と幸せに暮らしていたのに色々な理由で捨てられたり、迷子になったりと、急に家族と暮らせなくなった子達はどんなにつらいだろうと考えてしまいます。
1匹でも多く新しい家族と出会えて幸せに暮らせる事を祈っています。

今まで桃にかかっていたお金を、次は他の犬達を救う方向に使っていきたいです。
そうすれば桃も喜んでくれるような気がするので。

3月15日の営業についての変更とお詫び

先日、コーチが急な腹痛で夜間救急外来を受診した所、腸炎との診断でした。
今現在は症状が治まっていますが、3月15日(金)に予定していた、大腸ポリープ切除が出来なくなりました。
よって、3月15日(金)は通常営業とさせていただきます。

改めて、3月22日(金)に手術を受ける事になりましたので、3月22日(金)の営業時間を18:00~とさせていただきます。
直前の変更で、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。

プチリフォーム

最近のダーツの腕ですが、ゼロワンの301点ならだいたい6ラウンド前後で終わらせられるようになったコーチのてつです。

ダーツ歴3ヶ月ぐらいでは、なかなか良い方ではないかと思っています。
一緒になってハマっている、のりこさんと中川くんもだいたいそのくらいでお互いギリギリ勝つか負けるかの勝負をするので、レベルが上がってきて楽しいです(^-^)
私達にダーツを教えてくれたサダム師匠には、もっと腕を磨いてから挑戦させてもらおうかと思っています。

さて、ジムをプチリフォームしました
(^-^)
会員数が増えてきているので、靴棚や荷物置きがいっぱいになる事があるなと気になっていたので、棚を増やしました。

ほとんど使われないブルブルマシンを撤去して棚を設置しました。
荷物置きとして使ってください。
この棚の上にあるカゴは「プロコース」と「フルタイム」の人用のカゴです。

靴棚を増やしたので今まであったゴミ箱をなくして、新しいゴミ箱を更衣室に1個ずつ設置しました。

駐車場も増やしました。
場所は、ジムの掲示板に貼っていますのでご確認お願いいたします。
簡単に説明すると第2駐車場の一番左奥を新たに契約しました。

あと変えた所は、サンドバッグの連続膝蹴りの為に女性用の『膝サポーター』をサンドバッグの前に置いていましたが、意外と誰も使わないので撤去して、男性の対人用のカゴに追加しておきます。

最近は女性でも対人練習をする人が増えてきているので、女性の『膝サポーター』は別にします。
女性の『膝サポーター』と『対人用グローブ』のカゴは女性更衣室に置いておきます。

他はホームページの文章や写真を変えたのと、『ダイエットに成功した会員様の声』を追加しました。

ホームページの変更は「テイク・シー」さんにお願いしていますが、以前ブログで紹介したように新しい担当者の方にお願いしましたが、
さすが「テイク・シー」さんです。
いつも私が考えている以上の事をしてくれます。
いつもありがとうございます。
ジムにお問い合わせをいただいた時、気付いた点がありましたので早速改善させてもらいました。

『ダイエットに成功した会員様の声』は、今回は「よしみさん」です。
とても嬉しいお言葉をいただきました。
ありがとうございます。

『ダイエットに成功した会員様の声』は、私から見て明らかに“変わった”と思った人に声をかけています。
よしみさんの場合は見た目だけではなく、ミット打ちまで変わってしまいましたね(^^;)

当ジムの理想はただ痩せるだけではなく、痩せる為にも
・キックボクシングを上手くなる。
・体力をつけて運動量を増やす。
ですが、よしみさんはそれを見事に体現してくれています。
写真も面白いので、是非見てください
(^-^)

『ダイエットに成功した会員様の声』もですが『会員様の声をご紹介』も読んだら
「どんだけ良いジム Σ( ̄[] ̄;)!!??」
って感じです(^^;)
私は思った事をそのまま書いていいと言ってます。
私を嫌いとか、このジムのここが嫌とかでも良いですよ。と。
嘘がない本当の声が欲しいからですね。
こういうレビューってサクラが多いみたいなので(^-^;
そうしたら、嬉しい事ばかり書いていただいて本当にありがたいです。
普通に考えて、嫌な事は書けないと思うけど(^-^;

もし、このブログを読んで入会をしたいと思っている方に一言。
ホームページではかなり良いジムに思えますが、コーチの私は“最低のクズヤロー”なので、必ず見学や体験をしてから決めてください。

3月15日(金)の営業時間変更のお知らせ

3月15日(金)はコーチの大腸ポリープ切除の為、営業開始時間を18:00~とさせていただきます。
病院の手術は平日のみの為、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

スタッフ飲み会

全然身体が動かなくて苦労しているコーチのてつです。

みんなのマス・スパーの相手をしてあげる為に身体を戻しているのですが、完全OFF期間が長すぎたのでなかなか難しいです。
今軽く動き始めていますが、自分でも悔しいぐらい鈍すぎます。
勘もスピードも体力も現役の頃の1/3ぐらいですかね。

「相手をしてあげる」というか、身体が戻るまでしばらくは「相手をしてもらう」です(^^;)
1年以上、俊敏に身体を動かさないだけで、こんなに動けなくなるのかと実感しています。
私は高校からずっと“首から下”だけで生きてきたので、運動をしないという事がありませんでした。
私の頭はオマケです。

普通に何年も運動をしない人は世間一般では沢山いますが、
「そりぁ老けるわけだ」
と身体で感じました。

身体は完全には戻らないとは思いますが少し戻れば大丈夫と思うので、キャリアでごまかしてみんなの相手をしたいと思います。

さて、
先週ですが、『BLASTスタッフ』の飲み会をしました(^-^)
タカの送別会でもあります。
知ってる人は知ってると思いますが、タカは神奈川の公務員に合格したのでインストラクターから外れます。
専門学校に通いながらプロを目指していて、2年間かけて非常に強くなったのですが、神奈川の公務員に合格してしまいました
(´д`;)

って、「してしまいました」じゃないですね。
合格おめでとう!!

「してしまいました」というのは、あくまでジム側からの目線ですので(^^;)ゞ
ジムのみんなも、「ここまで強くなったのにもったいない」と言いますが、人生の安定を考えるなら公務員でしょうね。
タカは真面目だから。
今は金髪だけど・・・。

本人は熊本の公務員を目指していたのですが、熊本は難しかったみたいです。

そういえば、この『BLASTスタッフ』の飲み会ですが、今考えればキックボクシングの「キ」の字も出なかったような・・・。

最初に私からスタッフ増員の話をみんなに相談したぐらいです。
会員数も増え続けているので、新たに2名のインストラクターを増員予定です。

今まで1、2月は寒いから入会は少なかったのですが、今年の1、2月だけで制限していても24名の方に入会していただきました。
お問い合わせも止まりません。
体験・入会を制限していますので、今はもう体験まで1ヶ月待たれる方もいらっしゃいます。
そこまでして当ジムを選んでくださる事に大変嬉しく思います。
ありがとうございます。

インストラクター増員の話ですが、今2名に声をかけています。
これから女性インストラクターも増やしたいと考えています。
女性インストラクターは試合に出たいと言っているような人ですね。
女性で試合に出たい人、対人練習をしたい人はどんどん言ってきてください。
というのも教える事が変わってくるので。体重の乗せ方とか。

インストラクター増員はもう少し先になります。

話を戻して。

このスタッフの飲み会で出た話の内容は、釣り、車、バイク、ナイトレンズ、レーシック、公務員、映画、タバコって感じだったかな。
格闘技に全く触れてない(^-^;

ナイトレンズって知ってますか?
寝ている間に視力を矯正して起きている時に外すコンタクトだそうです。
すげー( *゜A゜)

スタッフは日を分けて入っているので、スタッフ同士なかなか顔を合わせる事がありません。
こういう時に色々話せて楽しいですね(^-^)

私はこれで帰りましたが、みんなは二次会に行ったみたいで(^-^)
仲の良いスタッフはいいですね。
一緒にジムを盛り上げてくれるスタッフ仲間を増やしていきたいです(^-^)

私を支えてくれるとともに、ジムを盛り上げてくれている『BLASTスタッフ』に心から感謝しています。
これからも、よろしくお願いいたします。

リレーマラソン参加者募集!!

コーチのてつです。

これはBLASTのイベントではありませんが、BLAST会員の女性6名が参加予定で、人数を集めてみんなで楽しみたいという事なので、配信を手伝っています。
楽しそうです(^-^)

ジムの会員「らんこさん」がリーダーでまとめますので、私に参加したいとご連絡いただければ「らんこさん」のLINEのIDを教えるので直接連絡を取り合ってください。
車の乗り合わせ等を決めたりすると思います。
気になる方は、私に聞いていただければ詳しく説明します。

男性個人でも、女性個人でも、興味のある方はどんどん連絡ください。
“ガチ”で走る感じではありません。
仮装して走る人もいるようなイベントなので、ただみんなでワイワイ楽しくって感じです(^-^)
もちろんトレーニングの一環として“ガチ”で走ってもかまいませんよ
(^-^)
そうすれば楽しみながらトレーニング出来ます。

人数が集まれば1人2kmですね。

参加希望者は
3月11日(月)までに、私に直接か、LINE、ジムに電話でご連絡お願いします。

ちなみに、私は参加しないと言いましたが、“2kmを全力で何本”って考えたら、楽しくてとても良いトレーニングになるな。しかも黄色い声援つきか・・・。
と思ったので悩みましたが、土曜の午前中はジムがあるからやっぱり無理ですね。
試合が近いのもあるし(^^;

私は参加出来ません<(_ _)>

■ 大会名
合志市カントリーパークリレーマラソン2019

■ 開催日
2019年4月13日(土)*雨天決行

■ 受付
午前8:00 ~ 9:00

■ 開会式
午前9:30 ~

■ スタート
午前10:00スタート

■ 完走制限時間
5時間(午後3時まで)

■ 会場
熊本県農業公園カントリーパーク(熊本県合志市栄3802-4)

■ コース
1周2kmの公園内特設のクロスカントリーコース

■ 競技方法
1周2kmのコースをタスキリレーし、チームとして21周42.195kmを完走。

■ 参加資格
1周2kmを完走可能な小学4年生以上(2019年4月時点)の男女

■ チーム構成
1チーム4人~21人の任意の人数で構成。

■ 参加料
(税込)おとな1人3,200円・高校生以下1人2,000円
<参加料に含まれるもの:入園料・参加賞・完走証・保険料>

■ 申込期間
2019年1月25日(金)~ 2019年3月13日(水)
(定数に達した場合は締め切ります)

■ 募集数
300チーム

大会の詳しい内容は大会HPをご覧ください。

https://lets.kumanichi.com/koshicountry/

3月の土曜日の営業について

3月の土曜日の営業について

2日(AM)通常営業/(PM)自主トレ
9日(AM)通常営業/(PM) 休み
16日(AM)通常営業/(PM)自主トレ
23日(AM)通常営業/(PM) 休み
30日(AM)通常営業/(PM)自主トレ

※自主トレとはジム内を自由に使ってご自身でトレーニングする時間です。通常と異なり「指導」「ミット練習」はありません。

※21日(木)は祝日のため休みです。

※冬の寒い日は、営業中でもシャッターを閉めています。
わからない場合は、玄関のドアを開けてみてご確認ください。

スイーツの旅♪part2

みなさま、こんにちわ!
インストラクターのあやのです( ^ω^ )

先日は熊本城マラソン&人吉マラソンでしたね!
参加された方はお疲れ様でした。

私は見事に交通規制にハマりました(´Д` )

交通規制

迂回

知らない道に出る

いける!勘で進む

交通規制

負のループでした。

目的地にはちゃんと無事到着出来ましたが、事前の確認は大事ですね(´ω`)

さてさて、今回は前回のブログの続編でございます。

熊本に帰り着き、向かった先は、、、

シューティングバー‼︎

のりこさん情報で熊本にあるらしいとのこと(・∀・)

福岡のスィーツは中川さん情報。シューティングバーはのりこさん情報。

私はついて行っただけಠ_ಠ

少し反省。ほんの少しね。

Google先生に道案内してもらいお店に到着‼︎

おいおい。

テンションめちゃ上がるやないかい。

店内にはずらーーーとガスガンが並んでいました‼︎
サバイバルゲームに使うやつみたいです。

何発か忘れましたが、好きな銃を選んで500円で撃てるシステムでした!

銃のメニュー表もありましたよ
∑(゜Д゜)
しかし、見てもわからない。

唯一わかったのはリボルバー‼︎

ルパンのやつ‼︎

うん、ルパンじゃなくて次元ね。

冷静に中川さんと店員さんに突っ込まれてしまいました。

私とのりこさんはよくわからないので、店員さんに聞いたり、並べてあるものから見た目で選びました。

が、、、めちゃ重い。
どれでも良いと言われて1番大きそうなのを選んじゃいました(°_°)

店員さんに用意してもらい、いざ実践‼︎

めちゃめちゃ楽しい‼︎
マトがあるんですが、なかなか当たらない。
これは書いても伝わらないと思うので、興味がある方はは是非(^ ^)

そして、3人共通してた感想は
「てつさん、好きそうじゃない?」
あんなにダーツにハマってますからね(๑>◡<๑)

そんなこんなで、福岡旅は終了( ^ω^ )

別の日には、BLASTで仲良くなった何人かの女性メンバーで新年会
(*´∇`*)
最終的に三次会まで行きました!飲みましたねぇ。

甘いもの食べに行ったり、飲みに行ったりとジム以外のところでも楽しんでます(๑・̑◡・̑๑)
年齢も職業もバラバラですが、BLASTをきっかけに仲良くなれることは素敵なことですね!

今回はオチのないブログになったので、またネタを貯めときます^_^

KICKBOXINGGYM BLAST

キックボクシングジムブラスト

【本館】
〒862-0962 熊本市南区田迎3-9-8
【FITNESS館】
〒862-0965 熊本市南区田井島2-8-8

熊本市南区のキックボクシングジムBLAST(ブラスト)では、様々な目的・レベルに合わせてキックボクシングの指導をしております。プロを目指す方、ダイエット・運動不足解消を目標とした方など、一般・学生・主婦など幅広い会員様にキックボクシングを楽しんで頂いております。キックボクシングを通して心身ともに鍛えたい方、健康的で美しい身体を手に入れたい方など、一度ブラストに見学しに来てみてください。ご不明な点はお問い合わせ下さい。

TEL・FAX 096-378-8871 / 50坪×2(別館含む)の広いスペース / 更衣室・シャワールーム有 / 駐車場完備

aed設置スポーツジム